色々とすったもんだあったものの、ようやく駐車監視機能を利用可能な状態でのドラレコの取り付けが完了しました。長かった〜(笑) さて、サクッとヒューズ電源の通電位置と通電タイミングを確認してぱぱっと取り付けを行う予定だったの
タグ: ドラレコ
ドラレコ装着(交換)90%!
新しいヒューズ電源が届いたので、もう一度配線作業をやり直します。バッテリーのマイナス端子を外し、慎重に慎重に、一つずつ確認しながら作業を行っていきましょう! 常時電源の太線が残っていたので、先端を切断してギボシ加工。もと
ドラレコ装着(交換)・・・でも80%!?
新しいドラレコを取り付けるための用品が全て手元に届いたので、早速ドラレコの交換接続作業を行うことに。まずは古いドラレコ、カロッツェリアのVREC-DZ500-Cを取り外すことから始めます。 ドラレコ本体から電源コードを外
ドラレコが起動しない?
いつもエンジン始動時に「ピン、ピン」って音が鳴っていたフロントのドラレコ(PioneerのVREC-DZ500-C)。が、ふとその音を最近耳にしていないことに気づき・・・。録画状況を確認しようとiPhone11でWi-F
ドラレコ再設定
車のエンジンをかけてナビが起動すると、「キン、キン」というか、「ピン、ピン」というか、甲高いアラートが鳴ります。ところがいつの頃からかこのアラート、走行中不定期なタイミングで鳴るようになってしまいました。が、ナビの画面に
ドラレコメモリー大容量化
先日、都内の幹線道路を走行中、とある企業のロゴの入った車両にあわや接触というとんでもない割り込み方をされました。企業ロゴの入った車両でそうした危険運転をするというのもある意味潔いのですが(笑)、もちろん帰宅後にその企業宛
リアのドラレコ固定方法変更!・・・と洗車!
前日の天気予報では今日は雨とのことでしたが、当日の天気予報から雨マークが消え、空模様を見ても降りそうもなかったので、ものすごく久しぶりにフリードハイブリッドを洗車しました!いつもはアホみたいに炎天下の真昼間から洗車しても
ドラレコ買っちゃった!
一応僕も四輪は所有していますが(先日紹介した、雪に埋もれたFreedがそれです)、自分で乗り回すことはほとんどなく、実際四輪は実家に止めていて、僕以外の家族が日常の足として活用しています。 つまりもう高齢の部類にはいるで