もう30年近く前に、カウンターとセットで購入した籐椅子があります。何気に座り心地がよく、その後カウンターとセットで使うことがなくなった後も、机の椅子として使うなど愛用してきました。ですが流石に経年劣化の波が押し寄せてき
カテゴリー: 家関連
日曜大工による家のリフォームやDIYによる電気配線などの工事(僕は資格所有者です)、そして不動産関連手続きなどの話題を扱います。
トイレ修理
あまり綺麗な話題ではないのですが・・・。 実はここ数ヶ月、僕の部屋のお手洗い(3点ユニットバスです)で、使用後もずっと水が便器内にチョロチョロと(本当にごくごく微量ですが)流れ落ち続けてしまう問題が発生していました。 ざ
照明器具の付け替え 続き。
前回、通常の蛍光灯の照明をLEDシーリングライトに交換しましたが、もう一方の照明(直管LED)も同じシーリングライトに変更します。 一つだけであれだけの明るさだったので、あれが二つ揃ったら一体どんな明るさになるのやら(笑
照明器具の付け替え(蛍光灯→LEDシーリング)
僕の部屋の照明器具は、部屋の真ん中に梁が来ている関係で左右に蛍光灯が取り付けられています。 こんな感じ。 で、現在、この写真の上側は通常の蛍光灯(2本中1本)、下側が以前に直結工事したLED蛍光管(3本中2本)になってい
贈与税納付
苗場の小部屋の不動産所有権移転登記を行ってきましたが、各種手続き(登記申請、不動産取得税納付など)終え、先日、最後の手続きである贈与税の申告並びに納付を行いました。 これをもって一連の不動産所有権移転の手続きは全て完了と
桐ダンス(改)にしてみました(笑)
前にスチール製ハンガーラックからDIYによる木製ラック(桐集成材)に変更して、とても満足♪みたいな投稿をしました。 革ツナギもかけられて(そしてロングコートもかけられて)とても便利だったのですが、逆に言えばそれらをかけら
不動産の所有権移転をやってみた
このBLOGでもちょこちょこ出てくる、越後湯沢の小さな部屋。具体的には苗場のリゾートマンションですが、現時点でその所有者は私の親になっています。 で、この所有権を僕に移すことにしました。本来であれば相続まで待つ方がいいの
玄関網戸取り付けました(川口技研 アルキング)
僕の家は、部屋に風を通すためには窓と玄関の両方を開けなければならないのですが(玄関側に窓がないので)、窓は網戸があるからいいものの、玄関は素のままで開けっ放しにしてしまうとモスキートや、場合によってはGなんかも入り込んで
桐ダンスを作ってみた!
・・・といっても、桐集成材を使ってハンガーラックを作っただけですが。 実は以前はスチールラックのハンガーラックを使っていたのですが、このスチールラック、横幅がほんの少し大きすぎて取り出し口を手前に向けて設置できなかったん