ブレーキというパーツ単位での組み上げは前回で完成しているのですが、最後の最後に確認しておきたいのがアンダーカウルとの干渉がないかどうか。そのアンダーカウルの補修もひとまずの完成をみているので、さっそく組み戻してブレーキラ
投稿者: boota
フロントブレンボ化計画 6:完成!
ブレーキホースの取り回しも決まったので、新しいブレーキフルードを注入します。なお、キャリパーサポートを含め、キャリパーはまだ仮止め状態。というのも、場合によってはセンター出ししなければならないからです。 空になったリザー
フロントブレンボ化計画 5:ブレーキライン
前回までで必要なパーツは全て揃いました。さぁ、いよいよRVFのフロントブレーキ(キャリパー)を、念願のブレンボに交換します! 長く活躍してくれた純正のNISSINキャリパーを取り外すため、まずはブレーキフルードを抜き取り
カウル補修 with プラリペア パート3
先日の補修でプラリペアの溶液が尽きてしまい(粉は残っている)、スペアを購入しました。これでまた気兼ねなくプラリペアできるようになったので、フロントブレンボ化計画で外しておいたカウルにある、その他気になる欠け部分もこの機に
エアコン室外機を天吊に(後から)変更する
エアコンの室外機はベランダの床面に設置していたのですが、うちのベランダはとても手狭なこともあって、常々この室外機がなければもう少し使い勝手が良くなるのに・・・と思っていました。そうして色々と考えた結果・・・それならいっそ
カウル補修 with プラリペア パート2
前回、割れてしまったカウルにできていた大きめの穴をプラリペアで塞ぎましたが(そしてついでに破断箇所の接着も合わせて行いました)、実はもう一箇所小さめの穴(というか、場所的に欠損)が残っています。ちょうどフロントブレンボ化
フロントブレンボ化計画 4:ホース購入
必要な長さがわかったので、ちょっとだけポイントが貯まっていたウェビックでホースを注文。後日、オーダーしたホースが届きました! もっともコストパフォーマンスの高いACパフォーマンスラインのホースです。前にメッシュホース化し
プロバイダの乗り換え、失敗!
ここしばらく、このBLOGに接続できなかったと思いますが、その原因はこういうことでした。そしておそらく現在は接続できていると思いますが、この接続できなくなった理由も(再び)接続できるようになった理由も全くわからずじまい。
フロントブレンボ化計画 3:ホース長チェック
キャリパー本体に必要な部品は前回までで全て揃ったので、ついでブレーキラインを考察します。まずはRVFのフロントを、お手製のフレームスタンドで持ち上げてフォークを目一杯伸ばします。 前回、NISSINキャリパーをメッシュホ