どうやら来月の有休が無事に取得できたようなので予定していたツーリングに出かけることができそうです(できてなくても行っちゃいますけどね)。
なので今日の内にRVFを長距離仕様(笑)にするための準備を済ませてしまうことにしました。
本当は丸一日ゆっくり使って行いたかったのですが(東京は夕方から雨の予報)、午前中に別用があったりして、結局作業開始は15時近くからに。
というわけで、とりあえず雨が降ったら間違いなくできないであろう必要最小限のことだけやっつけてしまうことにしました。
なんだかんだと忙しくてなかなかバイクに乗ることはもちろん、触れることもできていないこの一年。ちょっとしたメンテのためだけであったとしても、こうしてバイクに触れられるのはそれだけでうれしいものです。
ツーリングが控えていて、その準備だという思いがますますそのうれしさを強くしてくれます(^ ^)
まず最初に行うのはガソリンタンクの点検。というのも、先ごろちょうど信号待ちでガス欠となり、リザーブに切り替えたのですが、そのタイミングでの走行距離がわずか120kmだったからです。
これまでは大体180km程度で切り替えだったので、明らかに走行距離が短すぎます。
もちろん、長い間乗らずに休ませているというこれまであまり考えられなかった状況が影響している可能性もありますし、前回給油時に事情があって距離計を0に戻さなかった(戻せなかった)のかもしれません(あまりに乗っていないので、前回給油時がいつ、どのような状況だったのかよくわからない)。
でも、もしかしたらフューエルコックを交換した時に、ボルトの締め付けがアマくてガスが漏れでている可能性もまったくないとは言いきれません。
なので、まずはフューエルコックの増し締めをしておくことにしたのです。
途中までカウルを外して気がついたのですが、タンクを外すのにカウルははずす必要は無いんですよね(笑)
途中で気がついたのでカウルは元に戻し、シートカウルだけ外しました(これは外さないとタンクが外せない)。
シートカウルを外したついでに、ラジエータクーラント(予備タンク)の残量確認。うん、ちゃんと入っている!
そしてドレンチューブや負圧チューブを外し、最後にフューエルチューブを外します。
この時、チューブからガソリンが駄々もれしてしまうからフューエルコックをまるごと交換したのですが、交換後フューエルチューブを外すのは初めてです。ちょっとドキドキしますね。またガソリンが駄々漏れしたらどうしよう・・・(~_~;;
しかしそれはまったくの杞憂でした~。ガソリンはたったの一滴すら漏れ出すこと無くタンクをはずすことができました。
給油こうからガソリンが漏れ出さないように気を配りつつ(漏れることはないはずですけどね)、フューエルコックのボルトを軽く増し締めし、タンクが傷つかないように(すでに傷だらけではありますが・・・)ダンボールの上にそっと置きます。
ガソリンはすぐに気化してしまいますからガソリンだまりみたいなものができることは(通常は)ないのですが、念のため確認~。
触ってみても特別ガソリン臭が強い部分などは無かったので、どうやらガソリンの(フューエルコック周辺からの)漏れは無しとみていいようです。
本当はせっかくここまで開けるのですから、エアクリーナーとかプラグとかも清掃しておきたかったのですが、なにぶん今にも雨が降り出しそうな感じになってきてしまっているので、それはまた次回以降に行うことにして、軽く拭き掃除をしたらタンクを戻してしまいます。
続いて行ったのがチェーン清掃。こちらも結構ホコリがたまっていましたので、チェーンクリーナーを使って綺麗にふきふき。その後チェーンルブを塗布し、余分なルブを拭き取って完了。
清掃後は心なしか後輪を手で回したときの力加減が少なくて済んだように思います。
・・・プラシーボでないと信じたい・・・(^_^;;
チェーンを掃除すると当然ホイールが汚れますから、これもついでに前後とも洗剤を使って磨いてしまいます。
でももうこびりついた汚れとかがあって、一度徹底的に強めの洗剤などを使ってしっかり汚れを落とす必要がありそうです。
まだ水気を含んでいるので(そしてフラッシュがついたので)なんとなく綺麗に見えますが、実際はそうでもありません・・・orz
そして最後にタイヤのエアチェック!
エアゲージはずいぶん前に購入したのですが、実はほとんど使っていませんでした。というのも、リアはまだしもフロントはブレーキディスクが邪魔をしてうまくゲージの口をバルブに押し込むことができず、結構な量のエアをいつも漏らしてしまっていたからです。
慣れなのかもしれませんが、そんなこともあって何となくエアを計るのを避けていました。
ですが、先日調達したバルブエクステンションでそうした状況がクリアになるはずなので、これを機にこまめにエアを計るようにしようかな・・・と(←ライダーの風上にも置けませんね・・・)。
で、まずはエクステンションをセット。製品の注意書きにも書いてありますし、ネットのレビューにも書かれていますが、装着する時に相応にエアが漏れます(^_^;;
これは可能な限りスピーディに装着できるようになっておかないと大変です(笑)
装着したらゲージを押し付けるのですが、ウェブ上で引っかかるような計り方だとうまくいきません。
エアゲージの口をバルブエクステンションに押し付けるのですが、L字になっているのでそのまま押し付けるとバルブとバルブエクステンションの接続点を中心にしてバルブエクステンションが後方に押し出されてしまうのです(梃子の原理が働く)。
つまり強く押し付けてエアの圧を計るには、バルブエクステンションの後ろ側(エアゲージとの対角)をきちんと押さえておかなければならない、ということです。
すなわち、両手を使ってバルブエクステンションを挟み込むようにしてエアゲージを押し付けなければならないわけですね。
で、その結果。
ま、エアはツーリング前にきちんと入れるからとりあえずはよしとしましょう。
で、次はフロント側。こちらはブレーキディスクが(ダブルで)あるので、バルブエクステンションがうまく機能するかどうか少し不安が。
リアのように真横にバルブエクステンションの口を向けるのはちょっと現実的ではありませんでしたが、こうして斜め方向に口を向ければまったく問題なく仕様することができることを確認しました。
で。
まぁひとまず現在エアが不足していることもきちんとわかったので、お天気のよい日にガソリン補充と合わせてエアの補充も行うことにしましょう!
今日はもう雨が降ってきそうなので屋外の作業はこれにて終了!
撤収します!