リアブレーキスイッチ交換

ボロボロのリアブレーキスイッチを、購入しておいた新品リアブレーキスイッチに交換して気分を一新しましょう!(笑)

矢印の部分がブレーキスイッチアッセンブリーなのですが、抜き取ったスイッチには盲腸線が。
これ、たぶんRVFを購入した時に取り付けてもらったETCユニットのアクセサリ電源線。まさかブレーキスイッチから取っていたとは・・・(笑)
(その後、D-UNITのアクセサリ電源として使用していました・・・っていうか、現時点でも使用していま「す」ですね)

スイッチの作用点(?)もボロボロです。点灯調整のためのツマミはまだかろうじて回せます。

新旧ブレーキスイッチ比較。
新しいスイッチはカプラーの色が白なんですね。それ以外に変わったところはないようです。
旧スイッチの盲腸線、新しいスイッチに移植した方がいいのかな?盲腸線も含めて、D-UNITのアクセサリ電源をどこから取るか考えておかなくては。

新しいスイッチのカプラーを接続し、ついでペダル側のスイッチをバネで繋ぎます。
最後に取り回しをあれこれ考えてコードを這わせたら完成!
最後にリアブレーキが点灯するかをチェック・・・したいのですが、フェンダーを調整するのに邪魔になるため、バッテリーを外して充電しているため点灯確認はまた今度。
スイッチの動きを見ている限りでは問題なくブレーキランプは点灯するだろうと思うのですが、果たして・・・?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)