復興支援の旅パート2の1

目覚ましをセットした3:00AMより30分早い2:30AM。 コーフンしてるから?か、目覚ましが鳴るより早くスパッと目覚めを迎えました。 パッキング等は既に完了しているので、ささっと着替えたらずばっと出発します。 野太い

続きを読む

今日の無駄足

何だかんだで、家電は基本的にヨドバシさんで購入しています。 PC関係のものなら、情報だけからおおよその見当がつけられますが、さすがに家電はそうはいきません。 大きさ、色、使い勝手…確認しておきたいことはたくさんあるので、

続きを読む

行くゼ、東北!

月末のお天気もいいようですし、三連休もとれているので、今年も東北地方(の大平洋側)へ、RVFと出掛けるつもりでいます。 名付けて、復興支援の旅パート2! いつもは行き当たりばったりで休憩場所を決めていますが、今回はまずお

続きを読む

NAPSさん、それってオカシクね?

えー、念願だった二本出しマフラーに変更することができたわけですが、この変更はNAPS練馬店さんにお願いしてありました。 作業は丸一日預かる必要があるとのことで、1泊2日(或いはそれ以上)で同店に預けることになりましたが、

続きを読む

ETC通過できる?

前々から疑問だったのですが、なかなかそういう状態にならなかったので放置していたことがあります。 それは、クレジットカードの利用限度額になっている状態で、ETCゲートを通過しようとしたとき、ETCゲートは開くのかどうか(決

続きを読む

瑞祥庵へ行ってきたヨ!

そんなこんなで、RVFマフラー交換記念ツーリングと称して(?)、 越後湯沢まで出向いてきたわけですが、そこで湯治中の家族に合流して ちょっとした観光をしてきました。 行ったのは、瑞祥庵。 瑞祥庵の詳細はコチラにあるとおり

続きを読む

えへへ(*´∀`)♪

これまで一緒に過ごしてきたRVFは、旅立ちました。 が!しかし!!! ババーーーーーーーーーン!!!! 帰ってきました!! 生まれ変わって!!! 実は、RVFは手放したのではなく、マフラー交換でショップに預けてたんです。

続きを読む

やっぱり…

あるべき所に、あるべきものがないと、変な感じ。 落ち着かないってゆーか、虚無感ってゆーか。 あぁ、寂しいのか!これが、寂しいってことなのか!! でも、きっと大丈夫。 だって…。

続きを読む

くっそー…(-_-;)

通勤片道約90分。 今日のシフトは21:00まで。終わったー、今日も疲れたあ…。 帰り道も半分ほど過ぎたところで、なんかいつもと違う感じが。 いつも鍵束をベルトに留めているので、歩くと手が当たったり揺れたりしてチャラチャ

続きを読む

バッタ!

昔は家の近所でも普通に見かけていたと思うのですが、気にしなくなったからなのか、今はめっきり目にすることがなくなったような。 最初、何が壁にへばりついているのかわかりませんでした。 よもや会社で見かけるとも思ってませんでし

続きを読む