さらばだ。

うちに来てから1年と少し。車検も通したし、あちこち出歩いたし、サーキットも走行した。 この勇姿も、もう見ることは無いでしょう。 CBRの頃から見慣れたマフラー。 左側一本にまとめられたエギゾースト。 これまでのライディン

続きを読む

あまりに美しかったので。

スマホの写真なので、その感動は伝わらないかもしれませんが、 肉眼で見たその空と雲があまりに美しかったので、せめてその一端でもと思いBLOGに載せることに。 山が燃えるのは見たことがありましたが、雲がこうまで燃えるとは知り

続きを読む

したら組み立て〜

というほどでもないけど。。。 ざーっとですが洗ってピカピカになりました。もうきれいさっぱりです。ってゆーか、ヘルメットを構成する各パーツもバラバラになって、きれいさっぱり・・・。さて、無事に組み立てることができるでしょう

続きを読む

丸洗い!

サーキット走行は間違いなくライディングスポーツです。 だから、ツナギもメットもグローブも、絞れば水が出るんじゃないかと言うくらいに汗をかきます。 なので、次に着るときのため、洗えるところは洗ってしまうことに。 今時のは、

続きを読む

鬼怒川プチ観光

といっても、ホントにホテルの周りだけですが。 ホテルから歩いてすぐのところに、絶景が臨める吊り橋が架かっています。一つ前に載せたプールの少し先、というカンジですね。徒歩1分ってとこでしょうか。 鬼怒楯岩大吊橋というようで

続きを読む

チェックアウト

なーんかお天気がビミョーになってきたので、宿の回りだけ見学して、出発しよう! ホテルは鬼怒川沿いで、吊り橋から絶景を堪能できるのですが、まずはホテルの様子から(笑) お世話になったのは、こちら。 鬼怒川ロイヤルホテルさん

続きを読む

一夜明けて

温泉は5:00AMから入れるのですが、たぶん起きられないでしょう。というわけで、6:00AMにスマホ目覚ましをセットしました。 旅先だし、もしかしたら目覚ましより早く目覚めるかも、という目論みは見事に外れ、目覚ましのアラ

続きを読む

そして晩御飯♪

走行会終了後、何も口にしておらず、モーレツにお腹がすいてます。 が、チェックイン予定が19:00だったためか、夕食の時間は二部構成の内の遅い方、19:30でした。あと90分くらいあるな。。。(-_-;) 空腹と戦いながら

続きを読む

走行会終了ー

最後の走行枠、5本目を走り、走行会は終了になりました。 最後の最後にヘアピンコーナーでハイサイドし、危うくスッ転がってしまうところでした。 最も、私がエントリーしたクラスは一番下のクラスなので、そのあとに中級、上級のクラ

続きを読む

バンクセンサーだけでなく

お陰さまでハングオフ出来るようになり、バンクセンサーがなくなってきました…が! お約束でトゥスライダーも削れてきましたとも。 ついでに、これも。 もうボルトの山は原型をとどめてません。 ま、無事くっついてるだけいいか(笑

続きを読む