NAPSさん、それってオカシクね?

えー、念願だった二本出しマフラーに変更することができたわけですが、この変更はNAPS練馬店さんにお願いしてありました。
作業は丸一日預かる必要があるとのことで、1泊2日(或いはそれ以上)で同店に預けることになりましたが、そこで(少なくとも私にとっては)とんでもないことが。
以下、ちょっち愚痴(なのかな?)が続くので、一応ホワイトアウトさせます。
今からよく考えてみれば、マフラーそれ自体を取り寄せで購入する際に、預かりになることとピット作業は予約が必要になることが説明されず、商品到着予定が分かった時点で予約に関して話してくれればよかったのに、商品が到着してから予約の話をされ、しかもその予約可能日が2週間以上先になってしまうというあたりで、NAPS練馬店のサービスの悪さを考えておくべきだっだのかもしれません・・・。

/* ここから */

というわけで、商品が既にNAPS練馬店に到着しているにもかかわらず、私のRVFにそれが取り付けてもらえるまでに約2週間かかってしまっているわけですが、こちらも働いている身ですから、そうそうその最短予約可能日前日にRVFをNAPS練馬店に預け、予約可能日当日に引き取りに行くことなどできません。
当然、もっと長いスパンで預けることになるわけですが・・・。

実際、最短の作業可能日は今月14日とのことだったので、引き取り可能日は15日になるとの説明でした。しかし、上記のように私もこのためだけに日にちを明けることはできませんから(仕事はあるので)、結果的に預けるのは12日、引き取りに行くのは17日ということでNAPS練馬店と話がまとまりました。

そうして12日の昼間にNAPS練馬店にRVFを持ち込みました。作業予約の控えを作成してもらい、預けるに当たってスタッフが私と一緒にRVFを止めてある駐輪場に来て、バイクの状態をチェックします。
特にナンの説明もなく、そのまま預かってもらうことになりました。もちろん、バイクを預けてしまえばそれがかえってくるまでヘルメットとグローブは必要ありませんから、一緒に預かってもらいました。
こうして私は作業が完了してRVFがかえってくるのを楽しみに待つことになりました。
だって、念願だった二本出しなんだもん!

ところが、24時間以上たった翌日13日の夜半。NAPS練馬店から電話で連絡が入り、いきなり
「タイヤがパンクしていました」と言われました。
パンクしているのでは走れませんから、とりあえず修理はお願いしなければならないのですが、
NAPS練馬店のピットサービス(そこからの電話だったので)によれば、修理代金で1,000円前後が発生するとのこと。
それでも直してもらわないことにはどうしようもないので、やむなく修理を依頼しました。

が、よくよく考えたら、それっておかしくない?

修理代金云々はともかく、受け取りに行ったときにちょっと事情を聴かないといけないなと思いました。

そうして受け取りに行った当日17日。
引き取りに来た旨をレジカウンターの店員に伝えたところ、作業指示書を見て、なんでも不必要だったガスケット代を受け取っていたとかで、まずその返金がありました。
ちょっと話が逸れますが、このマフラー交換作業の予約をする際、一番最初はまず見積もりを取りました。
ちょうど20%OFFセールにかかるようなタイミングでお願いしたので、それでトータルいくらになるかを見積もったわけです。当然その金額が実金額になると思いますよね、ふつう。
ところが実際に商品取り寄せと取り付けの予約をしたら、見積もりをした者が取り付け時に必要になる部品の金額を間違えてますね、とかで見積もりよりも数百円ですが安い金額が提示され、指示されたその金額で清算をし、帰宅しました。
ところがその後NAPS練馬店から電話があり、「金額が間違っていました。差額が発生するのでその差額を預けるときに持ってきてください」だって。おいおい、ダイジョウブなのかこのショップ。
それでも必要な部品の代金とのことで、一応見積もりの控えを持ってバイクを預けに行きました。
見積金額との差額ということであれば納得できますが(それだっておかしい話ですけどね)、それ以上になるようならその差額の支払いそのものも拒否することを検討しなければなりません。特に、清算したときは20%OFFキャンペーン中でしたが、預けたときはそのキャンペーンが終了しています。仮に差額を精算するときに、キャンペーン価格にならないのであれば、少なくともその差分の支払いは拒否できますから。

そんな少しの猜疑心を持ちながらフロントに行くと、なんのことはない、そのままの預かりになりました。あれ?差額云々ってどうなったんだろう・・・?
お金の流れが絡むものだから、(NAPS練馬店にとって)必要な金額を回収しないと、後で処理に困らないのかな?

というわけで、預けるまでの間にも既に微妙に危険な空気が漂っていたわけですが、ひとまず差額の話は触れられることなくバイクを預けることになりました。
これが、12日の昼間の話です。

そうして、後日になってパンクの連絡を受けて、おかしいと思いつつも引き取りに行った17日。
清算時にパンク修理代金が請求されたので、「それっておかしくありませんか?」と申し出て確認してもらうことに。
こちらの言い分としては、
・預ける前に異物(長いボルトだったらしい)を踏むようなことはなかった(少なくとも認識していない)
・預けるに当たって、スタッフに確認してもらっている
・その際に、特になんの異常の報告もなかった
・後日になっていきなりパンクしていたという報告はおかしくないか
・保管時の注意義務違反ではないのか
といったところ。
フロントで待つことしばし、預けたときに対応したスタッフがやってきました。
彼に「預けたときは何も言っていなかったのだし、後日になっていきなりパンクしてましたはおかしくないですか?」と確認したところ、
「預かる際にタイヤの確認はしない」と言ってきました。
「そんな説明は受けていないし、こちらとしてはパーツ交換で預けたバイクが傷物にされてかえってくるわけだが、ショップとしてはどう対応するのか?」
と説明を求めましたが、「そういうことはしていない」の一点張り。
挙げ句の果てには「ではどうすれば満足なのか?」と逆ギレし始める始末。
これにはさすがにカチンときて、「ならこうしろと言えばその通りにするのか」とこっちもブチ切れてやろうかと思いましたが、
一応オトナなので「そうじゃなくて、ショップとしてどうしてくれるのか」と切り返すと、
やっぱり「そういうことはしていない。修理代を払え」とのこと。
これ以上悶着しても自体の解決が見込めないので、一応こういう対応が練馬店のみの対応なのか、NAPS全店共通の対応なのかを尋ねると、これがまた要領を得ないモゴモゴした口調。要するに自信がないんだな。
「ま、別にバイク用品店はここだけじゃないもんね」と吐き捨てて、修理代金を払い(というかもぎ取られ?)、ピットに受け取りに行きました。
ピットでは「コレが刺さってました」と長いボルトを見せられましたが、ソレが刺さっているところを見たわけでもありません。はいそうですか、くらいしか言えないでしょう。
こうしてせっかく念願の二本出しだったのに、ダメショップのおかげでうれしさ半減ですよ、まったく。

しかし話はここでおわりません。
預かった時点で確認されなかった故障(それも外見に関わり、見ればすぐに分かるものです)が、
後になってから見つかったといって修理をし、その代金をせしめる。
それって、ある意味マッチポンプじゃね?
というわけで、株式会社NAPSのお客様相談センターに連絡してみました。そして、ここでも驚愕の事実が!!

はらわたが煮えかえりかえっているうちに、WEBからNAPSのお問い合わせセンターにメールで一報しました。
事実をありのままにつづって送信したのですが、そのご返事が。
担当者の話に拠れば、
預かった際にタイヤの確認はしないことにしている。なぜならそれをするとなると、レーシングスタンドを持ち出してタイヤを何回転もさせなければならなくなるからだ。見てすぐに分かる亀裂や摩耗はその場で指摘するが、異物は確認していない。それができないのが現状だからだ。
練馬店の話を聞く限り、スローパンクチャー(だったかな)で、徐々に空気が抜けてそれで気が付いたというのは納得できる。
従って今回の練馬店の対応は間違っていない。
というものでした。
ちょっと驚き!
こちらの言い分が全く伝わっていないようなので、これに再度連絡。
だいたい、もらった返事に対する返答をどこにすればいいのかも書いていないようなメールを送りつけてくるようなお客様センターですから、そのレベルもたかがしれてます。
と、それはよけいな話ですが、せっかくなので皮肉をたっぷり効かせた私の再問い合わせメールをここにペースとしておきましょう。

株式会社ナップスお客様相談室 XX 様

問い合わせへのご回答、ありがとうございます。
いただいた文面から、ナップスという組織が、
組織自体として「後出しじゃんけん」を容認する風土に染まっていることを
十分に確認させて頂きました。

> <入庫前の確認について>
> 当社では車両をお預かりする際にタイヤに関してはタイヤが目に見えて劣化しサイドに
> ひび割れなどが発生している場合や、明らかに使用限界を超えている摩耗のタイヤに関しては注意を払いますが、パンクを起こす可能性のあるような
> 釘や異物が食い込んでいるかまでは確認を行っていないのが現状です。

であれば、まず御社がしなければならないことは、
預けたバイクに対して目に見える範囲でのみおおざっぱに確認はするけれども、
ピット作業時にそれ以外のところに生じている何らかの不都合・不具合が発見された場合、
そうした一切の事項はすべてバイクを預けたときから発生していたものと看做す、
ということを明記するなり、預ける際にお客に対して説明したりすることでしょう。
行っていないのが現状であるかどうかは、ナップス側の人間にしか分かりません。
行えない御社なりの事情はそれぞれあるのでしょうけれども、
それはバイクを預けるお客には全く関係のない事柄です。

> これを実施するとなるとその時の接地面を含めた確認が必要で、
> レーシングスタンドなどでリフトアップし、タイヤを空転させて
> 確認を行うようになります。
> ここまでの確認を全ての預かり車両に対して実施する事は困難で、出来る限りその時ご指摘出来る様に設備を整えたいところですが、現状は至っておりません。
> XXXXさまのおっしゃるとおり大切な愛車をお預かりする際に
> 「ろくな確認もしていない」とのご指摘もありますので、今後はお預かりしている最中も含め気配りある取り扱いを心掛けますが、タイヤ全面に渡る釘や異物の確認までは行えないと考えております。申し訳ございません。

タイヤの確認をするのに、なぜここでレーシングスタンドによるリフトアップが出てくるのか
いまいち分かりかねるのですが、私は別に預けるに当たってレーシングマシンがレースに参加する前に
行うような確認作業を求めているわけではありません。
レーザースキャナでカウルの微細な破断箇所を一つ残らず確認しろ、というようなことを
求めているわけではないのです。
預けたバイクの外装を確認する(外装はきちんと確認する、というのが御社練馬店の担当者様の言い分でしたから)ならば、
そのバイクをタイヤ1回転分だけ前もしくは後ろに動かすだけで、タイヤの状態など分かるのではありませんか?
気配りある取扱を心がけるのは結構ですが、発想が明後日の方向を向いているように見受けられます。
それはまるで、転んでできた擦り傷を見て欲しい患者に、CTやMRIを行おうとしているかのようです。

> <パンクについて>
> 今回のパンクに関してはスローパンクチャーという徐々に空気が抜けていく症状であったと練馬店では判断しております。
>
> また釘の大きさや角度からスタッフが駐車場内をエンジンを掛けずに押して移動する際に刺さったとは考えにくいと判断したため、お客様にパンクを伝え修理に至ったとの事です。
>
> 確かに24時間以上経過してパンクしていると言われれば、そこで発生させたとお考えになる気持ちも十分理解できますが、私は自身のバイクでスローパンクチャーの経験と、刺さった釘をあえて抜かないで走っていた経験もありますので練馬店の報告に納得は出来ます。
>
> 最近のラジアルタイヤは釘や異物が刺さってもその瞬間に空気が抜ける場合と徐々に抜ける場合と、それでもさほど抜けない場合があるようです。
> XXXXXX様の仰る通り「普通は納得できない」というお気持ちも初めてスローパンクチャーを経験した時には同じ様に私も思ったので理解できます。
> 今後はこういったパンクにも種類があり、発見が遅れた場合は最悪バーストする危険性や、刺さった釘を発見してもすぐに抜かない等の注意喚起をタイヤコーナー等で実施出来る様に関係部署に投げかけます。

これについても、私には練馬店の対応が適切であったのかどうか判断できません。
もっと率直に言ってしまえば、練馬店の報告の内容の真偽は判定できません。
確かに「このボルトが刺さっていました」と説明されましたが、
刺さっていたのがそのボルトであることが証明されたわけではありません。
御社の従業員が悪意でバイクを傷つけるようなことはないと思いますが、
バイクに傷が付くのは必ずしも悪意だけによるものではありません。
私は実際、空気が抜けた状態のタイヤを見たわけではありませんし、
非常にうがった考え方をすれば、
タイヤに傷を付けてしまった(或いは穴を開けてしまった)→
作業上(保管上)の不注意だと色々と面倒だ→
元から刺さっていたことにしよう→
大きさから言って、これくらいのボルトでいいだろう→
じゃ、最初から刺さっていてパンクしていたということにしよう
というストーリーを考えることは不可能ではないのですから。

私は今のバイクの車検も同店にお願いしましたが、
かえってきたバイクは左右のシートカウルを止めるビスのねじ穴が割れて
止められない状態にされていました。
(左右のシートカウルを止めるビス3カ所のうち、生き残っていた最後の1カ所でした)
古いバイクでそもそもあちこちぐらつきや破損が出ていましたから、
こうした破損が生じるのは仕方がないと思いますし、
なにより預けるにあたって個々のパーツの状態を説明したわけでもないので
(パーツの所々が割れかけている、といったことも伝えなかったので)
これについては私にも非があると考え、特にクレームや苦情を伝えるなどはしませんでした。

仮に何も伝えなかった状態で預けておきながら、もし私が苦情を伝えたとしても、
それに対してはおそらく御社の方が
「最初から割れていたのに、作業で割れたことにしているのではないか?」と
疑念を抱いたことでしょう。

こうした齟齬を防ぐために、預ける(つまり一方の当事者がその作業を見ているわけではない状態)時に
何を確認して、確認しなかった(できなかった)コトについての取扱はどうするのかということを
事前に決めておくのではないかと思うのですが。
そして、取り決めが為されていなかったのであれば、
仮に作業前に発生していたのであったとしても、
事前の確認が為されたものとして取り扱われるべきであるという要求は、
少なくとも私にはそんなに不合理なこととも思えません。
(だから私は車検時の破損については一切の苦情を伝えなかった)

> <スタッフの対応について>
ここから後のお話は御社「だけの」問題です。
顧客対応のセクションに問い合わせをして、
よく分からない言い訳を聞かされたのは初めてですが、
お客に不利になる事項は伏せておいて、
いざ事が起こったら「当社ではそのようになっておりません」と
さもそれが当然であるかのように言い放つことができるのは、
ある意味でとてもすごいことなのかもしれません。
業界大手という自負あればこそのご対応ですね。

いずれにしても、私は御社の物の考え方を全く受け入れることはできませんし、
(私の育った環境では後出しじゃんけんとはとても恥ずべきことでしたから)
従って今後御社を(練馬店を、ということではなく)利用することはありません。
現存する数千ポイントを清算し終えたら、他店に切り替えます。
ですから、御社が私の担当をしたスタッフを叱責しようと、
全スタッフに顧客応対の品質の向上を教育しようと、
私には全く関係のない事柄です(だから御社「だけの」問題なわけですが)。

なお、今回の件で私が声を大にしてナップスへのネガティブキャンペーンを
張ったりはしませんのでご安心下さい。
(私的なブログで事の顛末だけは公開する予定ですが)

いただいたご回答のメールに対する見解をどこに送信すればいいのか分かるようになっていなかったので、
ひとまずいただいたメールに返信する形で送信します。
後ほど、「そのようなメールを受け付けないことになっている」と
返事が返ってくるのかもしれませんが、改めてWEBのフォームから送信する類のものでもありませんから。

さすがに個人名が特定できるところはXXにしましたが、私の言いたいことは分かるかと思います。
要するに、預かるということの重要性をNAPSは理解できていない、ということです。
これに対する応答は、頂いたご意見を真摯に受け止め云々みたいな定型的なやつでした。
もっとも、さすが業界大手のNAPSだけあって、最後に「いままでご利用ありがとうございました」とあったのには驚きよりも笑いがこみ上げてきました。

クレームを言ってくる顧客は実は優良顧客である(その対応次第でリピータになってくれる可能性があるから)というのは、接客業の基本。一番恐ろしいのは、文句も言わずに利用を辞めてしまう顧客です。ところがどっこい、まさかNAPSさんから「もうこなくていいよ」という趣旨の返事が来るとは(笑)
ま、うちの近くにはにりん館さんもあるし、今はネットショップも充実してるから、変な話実物の確認だけ実店舗を利用して購入はネットで、というのも全然アリですものね。

しかし、こんな対応しかできないショップで取り付けてしまった私の念願のマフラー、適切に取り付けられているのかどうか不安がこみ上げてきましたョ。

/* ここまで */

とまぁ、すっげー長くなってしまったわけですが、NAPSさんからもう来るなというようなメールをいただいたので、ポイントカードに残っている約4,500ポイントをさっさと何かに交換して、NAPSとは縁を切らないと。

もちろん、NAPSの言い分に納得する人もいるであろうことは承知しています。これは私的なBLOGですし、あくまで私は納得がいかないというだけですから、これをもって「だからみなさん、NAPSで買い物するのはやめましょう」なんて宣伝して回るつもりもありません。ただ、私はもう(ポイント分を使い切ったら)NAPSは利用しない、というそれだけのことです。ここは勘違いしないでください。
さて、そーいえば、グリップがゆるゆるなので、そろそろグリップも変えたいなー。あれって確か2,000円くらいだったから、そうすると後2,500ポイントくらいかー。何が買えるんだろう??
じゃ、さっそくNAPSに・・・(笑)

46件のコメント

  1. NAPS 安すぎだろ。
    先日、面倒くさくてシャフトの交換を頼んだのだけど、あんなに安いところに交換を頼んだ自分がバカだったと思う。
    安いところには訳があると学んだよ。

    それと、バイクはやっぱりある程度自己責任で整備するものなのかなと、改めて感じた。
    自分の命、預けて乗ってるものだしね。

    1. とあるバイクのり 様

      コメントありがとうございます。
      NAPSにせよ他店にせよ、頼っていった先でイマイチな対応をされたりいい加減な整備をされたりすると、
      最終的に頼れるのは自分自身なんだと痛感させられますよね。

      その後私も可能な限り自分でメンテナンスするようにし、
      自分で手を出せないところ(手を出すべきではないところ)のみ
      幸いにも出会うことのできた信頼できるショップにお任せするようになりました。

      そのやり方で今のところはうまく回っている(と思う)ので、それでいいのだろうと思っています。

  2. ボキも散々な目に遭いました(-_-;)
    消耗品交換で整備を頼んだら数時間格闘の後「錆びていてできませんでした。あれとこれとを壊すかもしれない」みたいなことを言われ、「それでは仕方ないかな」と諦めて別の店に行ったら、ものの数分で完了(-_-;)
    もちろん何も壊されていません(-_-;)
    別の店で「錆が原因ではなく、この部品を外さないと引っかかって取れない構造」と聞かされ愕然(-_-;)
    結局、外し方を分からなかったから適当な理由を付けられて工賃だけ取られた感じです。
    店員の接し方は非常に良かったのが、せめてもの救いでしたが、もう絶対に行かないです(-_-メ)

    1. にんにくまにあ 様

      はじめまして、ようこそお越しくださいました。
      にんにくまにあ様も、ずいぶんと嫌な思いをされたようで、心中お察し申し上げます。
      最終的にはそこで働く「人」によるのでしょうし、スキルのある人や適切な対応をできる人もいるのでしょうけれど、
      こちらとしては一事が万事ですから、その一回だけでそのお店やブランドの全てを判断することになると言うことに
      もう少し意識を向けてほしいですよね。

      別のショップで適切な対応を受けられたとのこと、信頼できるショップさんが見つかってよかったですね!
      パーツや小物なども今は普通にネットで購入できますし、NAPSのような用品店に行かずにバイクライフを楽しめますから、
      尾を引くことなく素敵なバイクライフを送ってくださいね!

  3. ナップスについてインターネット検索で調べていたら、こちらのブログが目に留まり、拝見致しました。

    極めて不快だった事は十分に感じて取れる内容であり、とても興味深く、共感致しました。

    僕もナップスは利用してます。
    家の近くに港北店(現・新横浜店へ2021年5月23日に移転)を原付バイクでしたが、当時は高校生であり、自分で治す技術も無いので街の個人事業で、営むバイク屋の方が高圧的・不愛想に対応された経験があり、チェーン店なら個人事業のバイク屋よりも客への対応が優しいと思い利用してました。

    ブログの投稿者様やコメントを記載してる皆様のコメントを拝見していると、僕は利用回数が多かったにも関わらず奇跡的に、嫌な接客も無く・不良な整備や不誠実な対応もされなかったんだと痛感しております。

    奇跡に嫌な思いをしてない関係で現在は、ビックスクーターの修理などを足立店を利用してます。
    足立店でも現状、奇跡的に店員も整備士の方も良い印象しかないです。
    ピット作業を依頼しても、嫌な経験は一度も無かったです。

    僕の場合は、2りんかんの足立店の方が店員も整備士も印象が悪かったですから、2りんかん自体に立ち入る事も無くなりました。
    店舗に行った際に商品について問い合わせしても不愛想でした。
    名無しさん 2017/04/27/ 13:25 13:25と同様な印象のように見受けられますね。

    その商品をそのままピット作業で付けて欲しいので付けて貰ったら、今度は整備士から全く関係の無い部分である、マフラーに関して、2りんかんのルールで違反してるマフラーだから今後はマフラー関連の修理は出来ないので違反してる事を告知され、2りんかんでは修理出来ない事を認めたと言うサインを書いて欲しいと言われ、納得いかない状態でしたが、この時点でこの店舗の2りんかんに来ない事を心に決めてたので渋々、サインした経緯があります。
    (※具体的に何が違反なのかは失念致しましたが、ナップスで買って・付けて貰ったのでその当日に足立店で店員に詳細を説明して確認しても道路交通法などの公的な違反性は無く、店員も疑問視してました。何らかの認定されたシールのような物がマフラーに貼ってないといけないと2りんかんでは言われましたが、そのシールがそもそもマフラー内に最初から入ってなかったようです)

    皆様と同様な回答になってしまいますが【その店舗】よりも【どの整備士】【どの店員】によるのでしょうね。

    1. コウ 様

      はじめまして。
      投稿をお読みくださり、ありがとうございます。

      NAPSで不快な思いをされた方もいらっしゃれば、もちろん2りんかんで同様な対応をされた方もいらっしゃるわけで、
      まさにコウ様のおっしゃる通り、どこのショップを利用するか(NAPSなのか2りんかんなのか南海部品なのか・・・)ではなく、
      そのショップで対応してくれるのがどういう人なのか、ということにつきますよね。

      私の場合はたまたまNAPS練馬で不快な対応をされたためその後NAPSは利用しなくなってしまいましたが、
      同三鷹東八では普通に対応してもらえましたから・・・。
      他方で、2りんかんでとても良くしてくれたメカニックさん(というより、併設のSOXのメカニックさん)がいたため、
      最寄りではない2りんかんを利用していますが、そこでももちろん「それってどうなの?」という対応をされたこともあるわけで・・・。

      マフラーの話はもしかしたらJMCAの認定証かもしれませんね。でも、あれは取り付ける/取り付けないは確か選べるはず・・・?

      お店の規模が大きくなれば、当然全ての店員さんに一枚岩の対応を望むことはできませんし、
      うまく受け流して付き合っていくしか無いですよね(笑)

      コウ様も、どうぞ素敵なバイクライフをお送りくださいませ!

  4. 先程、友人のチェーンの返品で新横浜店と一悶着ありました。
    詳細羽織り長くなるので書きませんが、こちらが店側の説明に『納得できない』と強目に言うと警察を呼ばれそうになりました(笑)
    カスハラ(カスタマーズハラスメント)扱いです。我々から言わせればナップス側のストハラ(ストアーズハラスメント)だろ?って感じです。
    結局店側の不手際に関しては一切謝罪もありませんでした。
    店長と名乗る責任者の不誠実さ、最初に対応した男性店員の不遜な態度に未だに腹が立ちます。
    そもそも店側の対応の不味さを認めもせず、客が説明を求めると警察を呼ぶって…接客業として成り立ってないんじゃないでしょうか。
    ちなみに普段は東八三鷹店を利用する事が多いですがそんなに対応は悪く感じません。店員ごとの個人差や能力差が大きいのかもしれませんね。

    1. 岡口真人 さま

      ご来訪ありがとうございます。
      さぞかし不愉快な思いをされたであろうこと、心中お察し申し上げます。
      私も店頭と本部へのメール問い合わせとで随分と嫌な思いをしましたし、
      今思い返しても心底うんざりしてしまいます(なのであれからNAPSには全く足を運んでおりません)。
      岡口真人様のケースと同様、どうしても自分達の非を認めないんですよね〜。

      かくいう私も東八三鷹店を利用したことがありますが、そちらの店員さんの対応は至って普通でしたから、
      やはり店舗ごと、またその中で働く店員さんごとにかなり大きなばらつきがあるのではないかと思います。

      あえてNAPSに対するネガティブキャンペーンを張るつもりはもちろんありませんし、
      こんな小さな個人BLOGでそんな大それたことができるとも思いません。

      寂しい話ですが、今ではできるだけ必要な情報は自力で集め、ショップの店員さんの力を借りずにすますように努めています。

  5. 今に始まったことじゃないけど、NAPS三鷹東八は特に酷いよ。
    まず基本的なこととして、電話かけても電話に出てくれません。
    これは他のNAPSでもありますが、こと三鷹東八は大昔よりまったく出る気がありません。
    平日昼間でそんなに忙しいのかと直接店舗に行ってみるとガラガラです。
    2F店内にいて解ったのですが、従業員はいくら電話が鳴っていてもおしゃべりしていて一向に電話に出ようとしません。
    特にバイトのおばちゃんなのかな、まったく仕事をしているって意識がありません、電話が鳴り続けていることを客に見られていても、それでもおしゃべりを止めません。
    もう店舗云々というより会社の問題ですね。
    それと従業員にまったくやる気が見えないということ。
    コロナ禍ということで午前11時のオープンですが、当日作業待ちのお客様が10時半ごろから並んでいても、11時10分過ぎても誰も店を開けようとしません。
    11時15分になって一人、やる気のない店員が下りてきて並んでいるお客さんの何をやりたいかを聞いておりました。
    私は量り売りがあるので、当日のオイル交換できますか?と尋ねると、今日は無理です、との答え。
    え、じゃ明日は?と聞くと、明日は無理です、との答え。
    ここって事前に整備予約ってできるんですか?って聞くと、予約はやっていません。
    もうロバと話しても解決しないので、0.5リットル無駄になるけどアマゾンでトリプルアール買って自分で交換することにしました。
    とにかく従業員のレベルが低すぎて日本とは思えない店です。

    1. Agusta 様

      初めまして、ご訪問及びコメントありがとうございます。

      NAPS三鷹東八店は、私もかつて何度か訪れたことがありますが、
      同店では買い物しかしたことがない(メンテナンス等を依頼したことがない)ためか、
      極端にひどい対応をされたことはありませんでした。
      ですが、投稿内容を拝見するに、それはただ運やタイミングが良かっただけなのかもしれませんね。

      用品の買い物はともかく、メンテナンスは自分の大切なマシンを預けるわけですから、
      細心の注意と誠意を持って取り扱って欲しいですよね。
      私も練馬店でがっかりな対応をされ、その後メンテナンスはもちろん、
      買い物でもNAPSを使うことは一切なくなりました。

      雑な扱いをする資格保有者のメンテナンスよりも、
      愛着と情熱をもって取り組む自分メンテの方が
      結果的に安心できるのかもしれませんね。

  6. 私は今、二輪館の某支店でETCの取り付けをしてもらっています。一昨日、NAPS某支店に同要件で出向いたのですが、訳のわからん理由で拒否られました。
    以前鍵付きの場所にしか取り付けできないと言われたので、収納場所が少ないbuellなので、わざわざ鍵付きのETC取り付けボックスなるものを購入し、電源まで専用のラインを用意して行ったのに、NAPSの基準でお客様の取り付けた場所には取り付けられないとかなんとか?その基準とやらも明確に説明せず、話にならないので二輪館に来たら、なんの問題もなく取り付け作業に入ってます。
    buell乗りの中にはタイヤ交換さえバイク名聞いて断られることもあるとか。電装系とかタイヤとか、車種関係ない単なる作業なのでは?何を根拠に断るのか理解不能です。
    良くも悪くも変わった構造のバイクなので、ディーラー以外ではなるべく立ち会う様にしています。てか、なるべく自分でする様にしてるかな!

    1. バイクパパ さま

      ようこそお越しくださいました。コメント、ありがとうございます。
      それにしても、バイクパパ様もNAPSさんで嫌な思いをされたのですね、心より同情を申し上げます。
      同店はなにか不都合な点や不具合などがあった際に、
      その全てをお客の側に問題の全てをなすりつけてしまう傾向があるように感じています。
      そしてそれは(私が問い合わせをした限りでは)本部がそもそもそういう雰囲気のため、
      全体的な社風としてこうしたいい加減な対応がまかり通ってしまっているのではないかと・・・。

      その意味では、むしろNAPSさんでの作業を断られたのはかえって良かったのかもしれませんね(笑)
      取り返しのつかない破損などが発生したかもですし、その場合、その責任を逃れるためになんだかんだと言ってきたでしょうし!

      そんなこともあって、私も可能な限り自分でメンテナンスを行うようにし、
      どうしても自分では対応できないところは信頼できるショップさんにお願いするようになりました。
      結局、これが一番安心なやり方なのかもしれません。本当はそのショップさんに全てをお任せした方がいいのでしょうけれど・・・(^ ^;;

      1. 私も基本は自己整備派です。
        ETCに関してはセッティングが専門業者でないと許されていないので仕方なくって感じですね。

        昔、南海部品はいい会社だったんですがね。2017年以降は不動産出身の社長が切り盛りしているようで、エンジニアに理解ないのかもしれませんね。
        あ、でも最初の書き込みは2012年か、じゃあ社長のせいではないか。まあ、預けるとしても元ディーラー以外はあり得ないか。

      2. バイクパパ 様

        私はETCはRVFを(中古で)購入した際に、購入店で取り付けてもらいました。
        今見直すと、随分と不思議な配線で這わせているなぁと思ったりもしますが、
        動作しているものは無闇にいじらないのが(システム管理の)鉄則ですから、
        気になりつつも放置しています(笑)

        よく対応してくれていても、一度よくない対応をされると、やっぱり顧客は離れていってしまいますよね〜。
        まぁそうした経験を経たおかげで、大抵のことは自分でどうにかしようと思うようになったわけでもあるのですが・・・。

  7. 初めまして。

    自分もナップス横浜の被害者です。

    従業員の態度も最悪ですが以前ブレンボのマスターを変えた時にカウルにブレーキフルードを垂らされてカスタムペイントをしてるカウルにモロに漬けられました。

    さらに凄い待たされたうえ何も結局対応して貰えませんでした。

    1. 通りすがり。様

      ご訪問並びにコメントありがとうございます。
      店員の悪対応でガッカリされた上に、
      ペイントへのフルード付着までされたとのこと、
      さぞ悔しい思いをされたことと思います。

      私も、マフラー取り付けを依頼した際に、
      同梱されていたロゴプレートを無くされたりと散々な目に遭いました。

      その後二度と同店を訪れる必要がなくなったので、ホッとしています。

      通りすがり。様にもご自身に合ったショップが見つかるといいですね!
      お互いめげずに楽しいバイクライフを送りましょう!

  8. あるあるですよね。
    どこのお店もよくこういうこと書かれますよね。
    若手の能力不足、忙しくて手を抜いた、締め付けトルクが適当とか。

    ブレーキキャリパーのボルトが締め付け忘れで、高速でブレーキラインぶちぎれてキャリパー吹っ飛んで、リヤブレーキだけで止まったけど死ぬかと思ったってクレームつけにいったら、若手の整備不良だったってNAPSの話も聞きました。
    そのほか、赤男爵は高いわりに適当とか、丸富は素人だ、とかあちこち文句は出ますよね。
    ディーラーも整備悪いところ多いし、接客もまちまち。

    今は自分で整備していますが、元スズキワークスにいたメカニック以外には自分のバイクを触らせませんでした。
    はっきり言って自分より下手だし知識もない人間が整備しているのがとても嫌でした。
    普通の店は、ちょっと見ると〇〇円みたいな金額かかるので嫌になって自分でやるようになりました。

    この2輪業界は知識が下とみると横柄になり人がいるし、整備士は待遇悪いし、いい整備士は採用しにくいし、でいろいろ問題あるんでしょうね。

    いろいろ考えると、ディーラーがいちばんましなのかな。

    1. 通りすがし 様

      初めまして、コメントありがとうございます。
      結局、どこのお店でメンテナンス等をお願いするか、ではなく、どの人にそれをお願いするか、
      というところに行き着いちゃうんですよね。
      私も現在は(できる範囲で)自分で点検整備を行い、自分の手に余るところについては信頼できる方にお任せする、
      という形に落ち着きました。

      メーカー系ディーラーで購入したのであれば、そこにお任せするのがいろいろな意味で問題が少ないのかも知れませんね。
      ただ、なにぶんRVFに関しては古い車種であることも相まって、
      サクライホンダでも対応できないと言われてしまいました・・・(^ ^;;

      なかなか難しいですよね、ショップ選びは(笑)

  9. ナップス ベイサイド幸浦店での話ですが、250のスクーター後輪のタイヤ交換を依頼しに行ったらあれもこれもやらないと無理、全部で大体15万かかります。
    預かって約2週間かかります。って言われた事ありますよ。
    それ以来買いたいものがあった時の現物確認にしか利用しなくなりました。
    因みにそのタイヤ交換はラフ&ロード横浜店で気のいいお兄さんが30分で作業してくれました。
    勿論1万円でおつりが来ました。
    練馬店に限らずナップスさんはちょっと問題ありみたいですね。

    1. どらぱぱ 様

      はじめまして、ご訪問並びにコメント、ありがとうございます。

      どらぱぱ様もかなり酷い目に遭われたようで、同情申し上げます。
      NAPSのすべての店舗、すべての店員の対応が(私の件も含めて)こうした最低の対応だとは思いませんが、
      それは逆にいえばそういう店舗・店員に遭遇してしまう恐れがあることの証左ですから、
      NAPSはもう少し状況を憂慮する必要がありますよね。

      私も本件の後NAPSを訪れたのは、Webikeのポイントキャンペーンで同店にチェックインしたときだけです(笑)

      きちんと対応してくれるショップでタイヤ交換が完了して、よかったですね(^ ^)

  10. はじめまして

    今回、私もnapsの被害にあいました。
    先週タイヤ交換とブレーキパッドの交換を頼み作業後にサイドブレーキ調整もしときましたので!とだけ伝えられていました。

    帰路の途中ブレーキの遊びが大きくスカスカの状態でしたので後日再びnapsに行き事情を説明しましたがろくに見て貰えずエア抜きはちゃんとしたのでそんなはずはないのでマスターシリンダーのピストンが怪しいの交換が必要だと言われました。

    さらにブレーキの遊びが大きくなった事作業後に説明しませんでしたっけ?
    とまで言われました。
    そのような事は聞いていませんし。大事なブレーキに関してちゃんと説明してくれなかった事に信用がだんだん出来なくなって来ました。

    その日はそのまま帰宅してマスターシリンダーのピストンに関してネットで調べましたがパッド交換でいきなりブレーキレバーがスカスカになるのはマスターシリンダーが原因なのは事例として少ないと思いました。

    これは信用出来ないと思いディーラーに見てもらいました。そうしましたら
    ・ブレーキフルードが漏れている マスターシリンダーのフルードが減ってしまっていた
    ・調整したと言っていたサイドブレーキは全くきいていない
    ・エア抜きがちゃんとできていない!結構大きなエアが入っていた
    エア抜きしてもらったらブレーキレバーのスカスカは改善された
    ・サイドブレーキの調整ネジを無理やり締めこんだ形跡があり,のめり込んでしまいサイドブレーキを使うためにはキャリパーの交換が必要との事
    ・マスターシリンダーのピストンの交換に関しては無くはないが可能性としては低い。普通の整備士ならそれよりエア抜きがちゃんととできているか?を再度点検するだろう。
    と言われました。

    再度napsに問い合わせをしたらすぐに非を認めキャリパーを無償で交換するとの事になりました。
    無償で交換をしてくれるのは良いが今回は対応が悪すぎて…
    おかしいから再来店しているのに見ても貰えずちゃんと整備したの一点張り,
    そして説明不足。
    それに他が修理を必要との事でさらに料金を取ろうとした?等

    何か確信犯で証拠隠滅をしていて私を言いくるめて誤魔化そうとしてた所にディーラ〜に指摘されたらあっさり作業ミスを認める感じで…何か信用出来ないです

    時間とディーラーに見て貰った費用がかかってしまいました。
    良かったです。

    私も2度とnapsにメンテは頼まないです!

    1. ナオ さま

      はじめまして、そしてコメントありがとうございます。
      ナオさまもとんでもない仕打ちを受けられたのですね、心中お察し申し上げます。
      しかし、私がこの投稿をしたのはもうかれこれ8年近く前になりますが、
      その後もナオさま同様に非道な扱いを受けたというコメントをいただくことに
      本当にびっくりしております。

      もちろんそうではなくきちんと整備も対応もしてもらったという人も多いのだとは思いますが、
      一度でも不信感を抱くような対応をされたら、誰だってもう二度と行きたくなくなりますよね。
      特にナオさまの件のように、ブレーキ関係は事故や命に直結する可能性が高いですからなおさらですね。

      最終的にディーラーで見ていただいたようですのでよかったですね。
      可能なら今後のメンテナンスはディーラーにお願いする方が無難なのかもしれません。

      いずれにしても、安心して預けられるショップに巡り合って、楽しいバイクライフを送れるといいですね!

  11. 通りすがりです
    先日持ち込みでダイヤ交換をナップスさんでお願いしたところ、予定時間に受けとりに行った所、まだ作業にも入っておらずこちらが問い合わせをしてから、他の作業を止め作業に入っており、どおやら順番飛ばしさらてれのかと、思いました。
    預けて作業終了まで、5時間くらいかかり、予定終了時間なのでしょうがないとクレームは、言わなかったのですが、先日ホイルをみたらバランスの両面テープが剥がしてなくかなり頭にきました。
    簡単な作業ですが、こんな事も出来ないのかと二度と預ける事わないと思いました。
    長文失礼しました

    1. とめ 様

      はじめまして、コメントありがとうございます。
      NAPSでもお店によって、また同じお店であっても対応してくれる人によって、
      きっともっと気持ちのよいたい王をしてくれることがあるのでしょうけれど、
      訪れるお客からすれば一事が万事ですよね。
      とめ様の心中、お察し申し上げます。

      実はこのマフラーがらみの話題では後日談があって(投稿していませんが)、
      マフラーに張り付けるはずのブランドロゴが取り付けられていなかったのです。
      そして同店に確認したところ、結局そこのピットにあるからとりにきてくれと・・・。
      その時に、取りにいくまでに少し時間を要する話をしているので、
      もしかしたらその部品は処分されていて、慌ててメーカーから取り寄せたんじゃないかなと
      疑ってしまいます。

      いずれにしてももうそのお店は二度と利用していませんし、そのつもりもありません。
      幸い、メンテナンスに関しては信頼の置けるショップに出会うことが出来ましたし、
      どう転んでももう二度とこのお店を利用せずにすんでいますので、今は安心してバイクライフを楽しんでいます。
      とめ様も、難しいとは思いますが早くそんなお店のことは忘れて、信頼できるショップにめぐり逢えるといいですね!

    2. とめ さま

      はじめまして、こめんとありがとうございます。
      また、返信が遅くなりまして、大変申し訳ありませんでした(返信したつもりが、きちんと処理されていなかったようで・・・)。

      全てのNAPSさんのスタッフがダメということはないと思いますが、
      それでもこちらはお願いしたその一回で判断することになるわけですから、もう少し考えて欲しいですよね。
      コメントを拝見しまして、きっとかなり嫌な思いをされたことと心中お察し申し上げます。

      この投稿の後日談(http://boota.mydns.jp/blog/?p=892)もあり、
      私はその後二度と同店はもちろん、他店にも全く行っておりません。
      時間も経って人も変わっていると思いますが、行けば嫌な思い出が蘇りますものね。

      とめ様も、同店のことなど忘れて、バイクライフを楽しめますように!

  12. 通りすがりです。
    bootaさん、貴重な体験談をありがとうございます。
    記事自体、すでに7, 8年前のものだったのですが、バイク好きとして、刺さるものがありましたのでコメントさせていただきます。

    お客様は神様とまでは言わないまでも、そもそも相手に疑問を抱かせたり、不快にさせてしまっている時点で、良いお店ではありませんね。。
    コロナ禍で、人々のモラルが問われるなか、現在はそのお店のサービスも向上していることを願います。

    ちなみに、自分は用品店で作業は頼まず、出来ることは極力自分でやって、できないことは、仲良くなった町のバイク屋さんに頼んでいます。
    同じバイク好きの方の参考になれば幸いです。

    失礼いたしました。

    1. あちゃ 様

      コメントありがとうございます。
      その後同店を訪れることは全くなくなりまして、今現在はどのような雰囲気になったのかすらわかりませんが、
      あれから結構な年月が過ぎたおかげで今ではあれはあれでいい勉強をした、と思えるようになりました。

      今ではあちゃ様と同じく、できる範囲のメンテナンスは自分で行い、
      できないことは友人に紹介してもらった信頼できるショップに依頼するようになりました。
      全ての用品店が信頼できないわけではありませんが(実際、私の場合は美女木2りんかんでとてもよくしてもらいましたから)、
      出来事一つでお客はあっという間に離れてしまうことがあるわけで、そうした点も見据えて顧客対応をお願いしたいですよね。

      どのショップでも自分の求めている対応をしてもらえるようになる、というのは現実的ではありませんが、
      一人でも多くのライダーが自分にあったショップに巡り合えるといいですね!

      ありがとうございました。

  13. はじめまして。
    本日初めてパンクを経験し、パンク修理について調べていたらたまたまこの記事にたどり着きました。
    スローパンクチャー、初めてその言葉を知りましたが正にその通りで、一週間ほど前に走行中後輪からパンと破裂音がしたもののその時は特に違和感も感じずパッと見ではタイヤにも異常は見つけられませんでした。
    異常を見つけたのは本日ツーリング前の給油で念の為空気圧をチェックした時でした。
    既定値290kPaの後輪空気圧が100kPaしか無かったのです。もしやと思い入念に調べたところ細い鉄棒のようなものが刺さっていました。
    この間一週間約100キロ、最近のタイヤは高性能なのかパンクして半分以下になった空気圧でもなんの違和感もなく走行出来てしまいました。
    また異物も深く刺さっていて走行中に慣らされてしまっており、パンクの確信がないと発見は困難な状態でした。
    そもそも整備中にタイヤをパンクさせる状況が考えつかないし、百歩譲ってパンクさせてしまってもきちんと修理して正直に白状すれば済む話です。
    以上のことを踏まえるとナップス側の言い分通り十中八九預けるときには既にパンクしていたのでしょう。
    そして施工が終わり各部メンテとしてタイヤの空気圧を測った時に発覚したものと思われます。
    ナップス側の落ち度としては、どんな大した事無いことでも予定外のことをするときはきちんと事前連絡するべきだと思いました。

    1. パタ さま

      はじめまして、コメントありがとうございます。

      あれからもう7~8年経ち、以後一度もNAPSさんを訪れてはいませんが、
      今となってはあの経験もまた自分のスキルをあげるための努力をしようという原動力になっていたのでしょうから、
      それはそれでいい経験だったのかも知れませんね。

      今は(自分では対処できない)メンテナンスに関しては全幅の信頼を置けるショップさんや専門店さんに、
      そして2りんかん等の用品店はあくまで汎用的な部品の購入で利用する、という具合に、
      用途を分けて共存させることでバイクライフを充実させることができていると思います。

      パタ様もバイクにお乗りのようですので、お互いによりよいバイクライフを送っていけるといいですね!

      ありがとうございました。

  14. 15年振りに免許を取り直してリターンしたオッサンです。私はNAPSの東八三鷹店をちょくちょく利用しておりますが今のところ被害はありません(笑)
    巷のバイク店も含め神対応をしてくれる店舗は皆無ですね。メンテもチューンも可能な限り自分でするしかないかもしれませんね。
    若いバイク乗りの方々には気の毒な時代ですね。自分でバイクを弄るスキルを上げたかったらNAPSや2輪館の喫煙所でヒマそうにしてるオッサンに聞いてみるのもいいかも知れません。色々教えてくれますよ?

    1. リターンオヤジ さま

      初めまして、コメントありがとうございます。
      私も東八のNAPSはちょこちょこ利用させてもらってました(本件以後は訪れてませんけれど)。

      私の遭遇したコレも、たまたまそういう事態に陥っただけなのかもしれませんが、それでもこうした事態は一度あれば十分なので、
      メンテナンス等は可能な限り自分で行い、自分でできないところは幸いにも知人を通して紹介してもらった信頼の置けるショップさんで
      お願いできるようになったので、環境としてはむしろ好転したのかもしれません(笑)

      なかなかバイクをいじるタイミングが取れず、そちら関係の話題の更新が中断しがちなのですが、
      これからも細々と続けていく予定ですので、よろしければまたお越しくださいませ。

  15. 今まさにナップス練馬店に点検、部品交換をしようとしている者です。

    ホワイトアウト部分も読ませて頂きました。

    もう正直どこが良いのか分かりません!

    最初、ディーラーに持って行ったら、1週間程度と言われ預けたものの、電話かかってきて1カ月後…。

    で、自宅から1番近いナップス練馬店に点検をとまさしく考えて、本日電話問い合わせしたら接客は良かったです。

    でも、bootaさんの投稿みると…。

    正直悩んでおります!

    オススメ店あれば教えて下さい!
    杉並区在住ですww

    1. まさ 様
      初めまして、ようこそお越しくださいました。

      NAPS練馬の件ですが、実際のところ私の印象・見解に賛同しない方々も多かったりしますし、
      本件以前では特に問題があったことはなかったので、もしかしたら「たまたま」こういうことになってしまっただけなのかもです。
      ですから、まさ様が同店に持ち込む際には、もっとずっと気持ちの良い対応をしてもらえるのかもしれません。

      ですが私はその後同店を一度も訪れておりませんので、現在の同店の様子などは全くわかりません。
      その上で現在私が主に利用している2輪用品店についてご参考までに申し上げますと、
      現在は美女木2りんかんさんにお世話になっています。
      というのも、ここに併設されているSOX店のメカニックさんにとてもよくしていただいたことがあったからです。
      私の家の最寄りは和光2りんかんなのですが、あえてそこではなく美女木の店舗まで足を伸ばしています。

      私が美女木店でよくしてもらったことも、もしかしたら「たまたま」で、
      人によっては「あの店舗はダメだ」ということもあるかもですが、ご判断の一助になれば幸いです。

      まさ様が安心して預けることのできるショップがみつかるといいですね!

  16. 足立区に関しては、「2りんかん」の方がクズですよ。
    ナップスの方が、対応良くてピット作業も結構早いです。
    「2りんかん」タイヤ交換でレジにタイヤ持っていったら、まさかのお持ち帰りですか?って普通交換ですかって聞きません?作業開始まで4時間待ちって・・・レジ前に作業時間目安のボード無いし。平日だったせいか店員めちくちゃ少なかった。ナップス足立店は、対応もよく全品一割引きで、同一商品の表示価格も2千円近く安かった。2りんかんの商品って埃まみれで購買意欲なくなります。

    1. 場所によって結構違うものですね。
      僕が現在行きつけにしている美女木の2りんかんは、和光のそれとは違って随分と良い感じですよ。

      というより、きっと応対してくれた店員さんによって違うのかも、ですね。
      何れにしても、お気に入りの店舗があるのでしたろ、お互いに良かったですね。
      長く楽しみながらバイクに乗り続けたいですものね。

  17. かなり遅れてきた通りすがりです(笑)
    NAPSってどこも対応はクソなんですね(´・ω・`)
    今日、堪忍袋の緒が切れました(;^ω^)ま、何も言わずに立ち去ったのですが。
    当地には昔南海部品があり、非常に対応などは良かったのですが撤退したようです。
    このようなクソみたいな店が増えるのは残念です。

    1. ぐっさん 様
      初めまして、ようこそいらっしゃいました。

      それまではそんな嫌な対応をされたことがなかったので、普通にNAPSを愛用していたのですが、
      僕の周りでも数件NAPSで不快な思いをしている人がいましたし、
      この件で僕もそうした思いをさせられたことを考えると、
      (店員やショップによるのでしょうけれど)NAPSは避けるべし、と言わざるをえないですよね。

      某巨大掲示板では僕の意見はあまり賛同されていなかったのですが(あそこは非難するためだけに人が集まるような場所でもあるので仕方ありません)、
      もちろんNAPSでよくしてもらっている人もいるでしょうから、
      そうした人がさらに増えるような対応をNAPSにはとってほしいところですね。

      もっとも僕は二度と利用しないと誓いましたし、実際あれから一度も行っておらず、また金輪際訪れるつもりもありませんが。

      お互い、気持ち良く対応してくれるショップに巡り合って、楽しいバイクライフを送りたいですね!

  18. ナップスは良くないですよね。
    前にタイヤ交換に、シャフトドライブのリッター越えのアメリカンで行ったら、受け付けは普通にするのですが、メカニックは誰も作業しようとしないんですよ。
    聞けばバイトばっかりで判らないからやりたくないって。
    社員はバイトがやるもんだ、学習しろって。喧嘩してるし。
    そんな人に作業されても怖くて任せたくないですよね。
    しかもメカニック主任が居ないのは、無保険、自賠責もないバイクで事故起こして入院しているとか。
    呆れてものが言えないですよね。
    用品店はパーツを買うだけ、預けるなんて怖くてできないです。

    1. 名無し さん
      コメントありがとうございます。

      用品店とはいえ、修理や検査なども請け負っているのですから、
      きちんと知識(と良識)のある人を配置すべきですよね。
      ほんとうに、そんな程度の人たちにたらい回しにされて万が一愛車が破壊されでもしたら、
      目も当てられません。
      もちろん全てのNAPSがそんなお店ではないのかもしれませんが・・・。
      (最近、2りんかんでも店舗ごとに随分と対応が違うんだなぁとしみじみ思うことがありましたので 笑)

      用品店はやはり用品店でしかなく、きちんとしたメカニックがいるのはディーラーなり
      メーカーのショップなりということになるんでしょうね、きっと。

      まだバイクにお乗りかどうかわかりませんが、お互い外れショップで痛い目を見ることなく、
      楽しくバイクライフを送りたいですね!

  19. 私もタイヤも見るべきだと思います。
    手間を惜しんで見逃せばトラブルの元。

    和光も戸田も大差ないと思います。
    バイトスタッフも多く、商品をよく分かってない人もいます。
    以前はマニアックなスタッフが居て「こんなのある?」に
    即座に対応してくれましたが、今は某氏一人だけかな。
    それも、あんまり親身ではない。
    NAPSは一線置いて対応する感じ。
    2りんかんはフレンドリーだけどよく分からないスタッフも多い。

    タイヤ交換依頼した時は、トルク管理メチャクチャ、
    バルブキャップ付いてない、ホイルに傷。
    2度と依頼することはないでしょう。

    1. 銭形B さん
      初めまして、コメントありがとうございます。
      ここにきて急にNAPS関係の投稿にコメントつき始めて、ちょっとびっくりしています(笑)

      お客のバイクを預かるわけですから、もう少し慎重さがあってもいいのではないかと思うのですが、結局のところ、大きいショップは流れ作業みたいな感じなんでしょうね。
      他方で、そう思わない方もいらっしゃるようですから、それはそれでいいのかもしれません。
      僕もこの件以来、可能な限りこれらのショップにバイクを預けるようなことはしないように気をつけています。

      なのでタイヤ交換についてはタイヤ専門店にて行いましたし、それ以外についてもできるだけ自分で対処するようにしています。それなら仮に問題が起こっても、自分のせいだと言い切れますから。

      今もバイクに乗ってらっしゃるのでしょうか?
      だとしたら、これからまさにバイクのシーズンが到来しますから、お互い気持ちよくバイクに乗りたいですね!

  20. 私もナップスは、ちんたらしてるし店員の教育もきちんとされていないようで、2りんかんに置いてないものを仕方なく買いにいく店になっています、私のなかでは。
    同じ品揃えなら間違いなくナップスなんていかないでしょう。

    1. Fastbike さん
      初めまして、コメントありがとうございます。
      あまり気持ちのよい投稿とは言えないものですが、いかんせんそのときの私の正直な心の内ですので・・・。
      幸いなことに、近頃最寄りの2りんかんより少し先に、新しく2りんかんの大規模店がオープンしました。
      近いうちにこちらの店舗にも行ってみて、品揃えとか確認したいな〜、と思っています!

      僕は2りんかんで手に入らない場合は・・・ネットで購入しちゃってます(笑)

  21. ゆうた さん
    場所によるのでしょうけれども、平日に行く三鷹東八店のスタッフは結構いい人が多くて、親身になってくれたりもしたのですが(土日はダメダメでしたが)、自宅最寄りの店舗でこの扱いをされてしまうと、正直へこみますねー(T_T)

    というわけで、私も(ポイントをすべて使い切ったら)同じくらいの距離にある(けれども埼玉県になってしまう)2りんかんさんにスイッチしようと思います。
    ちなみに、予定に入れている2りんかんさんのすぐ隣にあるメーカー系中古車ディーラー(四輪)とは、もう20年くらいのおつきあいになります・・・(^-^;;
    2りんかんさんともそんな関係になれますように!

  22. あー…。
    うちの近くのNAPSも「売ってやる、交換してやる」って上からの態度が見えます。
    部品が分からなくて質問してもろくに探してくれず、嫌な思いをしたことはあります。
    それからというもの僕は2りんかんを使用してますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)