実はうち、洗濯機を置く場所がありません。
もともとはビルトインの小さな洗濯機がついていたのですが、もうメーカーも撤退してしまったんだかつぶれてしまったんだか(イタリアのメーカーでした)、とにかく、次こわれたら修理はできないと言われたので、入居時にキッチンまわりをリフォームし、それを取り外してしまったのです。
それからずっと洗濯機なしでやってきました(実家がすぐなので、洗濯物をそっちに持っていって洗濯してもらってました)。
ですが。
とうとう洗濯機パンを設置し、洗濯機を購入することにしたのです(っていうか、洗濯機はもうオーダー済み)!!
なので洗濯機パン設置のため、再びリフォームをすることにしたのですが、それに合わせて使っていない玄関の下駄箱を撤去し、キッチンまわりのスペースを広げることにしました。
だって、靴なんてほとんど持ってませんし。
普段履きにおろしたジョギングシューズ(reebok)でしょ、それから今使っているジョギングシューズ(asics)でしょ、それからサンダルがわりに使っているデッキシューズでしょ、それからRVFに乗って出歩く時にはいているELFのライディングシューズでしょ、それからサーキット走行で履くレーシングブーツ(alpinestars)でしょ、それから雪道用のスノーブーツ(the north face)でしょ、あと今は履いていない革靴が3足くらいでしょ・・・あれ、結構ある?(笑)
まぁ、靴の置き場所はまたおいおい考えるとして。
そんなわけで本日からリフォームが始まってます。
予定としては今日、明日、明後日の3日間です。
今日は玄関まわりに目鼻立ちをつけるところまでやるそうなのですが、果たして・・・?
大工さんがバッカンバッカン玄関脇の下駄箱を破壊、もとい撤去し、仕切りの壁を取り壊しています。
それと同時進行で、キッチン脇に設置する防水パン用の排水管の設置がスタートしました。
電動ドリルの先に見慣れない工具をつけて丸い穴を開けていってましたが・・・はっ!あれが電気工事士の勉強をしていたときに見た「ホルソ」ってやつかっ!!
その上部にある小さめの穴は、給水パイプを通すための穴。こんな風につきますって説明されましたが、果たして・・・?
ちなみに「ホルソ」とか「ホルソー」って書かれていたので、一生懸命その名称で道具を覚えたけれど、あれってよく考えたらHole Saw、つまり「丸ノコ」ってことじゃん!
最初からそう書いてくれよ・・・orz
なんてみている内に、流し下の排水管接続工事は完了しました。コンクリートを削ったりもしたみたいでしたが、水道屋さん曰く、「息子(後を継いだらしい)だったらこの工事はお手上げだったな(笑)」と言うくらいてこずったみたいです。
どこにてこずったのか、僕にはまったく想像もつきませんが・・・(^-^;;
このまま防水パンの設置までいくのかな?と思っていたら、排水まわりはこれで終了でした。
給水まわりと防水パン設置は、どうやら大工さんの玄関まわりが出来上がってからのようです。
大工さんも結構てこずっているみたい。うち、狭いからなー。
そうしているうちに、だんだん壁(仕切り)が剥ぎ取られていき、向こう側が見えるようになってきました。
大工さんが汗水足らして廃材撤去や不要部材の切除を行っているとき、既に自分の担当を終えた水道屋さんは駐車場の車でくつろいでいたようです。
それでいいのか!?チームじゃないのか!?
ところでパイプ脇に置かれていたこの変なハサミみたいなやつ。これってもしかしてパイプカッターってやつ?これも電気工事士の試験で勉強したなー。
こうやって実物を見るとイメージがわきますね~。僕が見ていた限りでは、水道屋さんはこれを使って作業はしていませんでしたが。
そして大工さんが格闘すること数時間。とうとうDKから玄関が丸見えに!このままでは風呂上りに玄関を開けて裸でウロウロができなくなってしまいます!!(笑)
壊す作業が終わったら、今度は再構築作業。大工さんはホントに大変だ!
石膏ボードを適切なサイズに切り、隅がきちんと合うようにヤスリ(のようなもの)で削り、体中を石膏の粉だらけにしながらのお仕事です。
そうしてはい!こんなふうに穴がふさがりました!
足元もきちんと塞がれています。
この広げたキッチンスペースには、先日購入したおニューの冷蔵庫がパイルダーオンする予定です♪
こちらも足元まできちんと塞がれています。
こちら側はこの石膏ボードの位置に下駄箱の扉がきていたので、あまり広がりは感じません。
ってゆーかむしろ、下駄箱上のスペースがなくなってしまったので、心理的には圧迫感を感じる・・・かな?
しかし大工さんの作業は玄関まわりだけではありませんでした。玄関まわりが出来上がったら(少なくとも大工さんの担当分が完了したら)、最後にキッチン下の穴埋め。
これから給水まわりの工事が入るため、塞いだのは排水側の穴だけです。
ここは後日、水道屋さん(?)がきて工事を引き継ぐそうです。
そしてこれがうちに設置されることになる洗濯機パン。まだ中は見てませんが、名称からサイズを推測するに、多分オーダーしてしまった洗濯機は設置できるでしょう。
ものすごい見切り発車してしまった感がありますが、まぁ大きな金額の買い物はある程度勢いも大事なので・・・(^-^;;
その後、購入した洗濯機がさらに値下げされ、僕が購入した時より10,000円以上お安くなってしまったのはここだけの秘密にしておきましょう。
・・・慌てる乞食は貰いが少ないというのはこういうことか・・・orz
さて、これで今日の作業はすべて終了。
廃材や削りカスなどをリフォーム業者さんが片付けて、明日以降のうち合わせ。
僕は今日・明日と公休でちょうどお休みなのですが、明後日は出勤しなければなりません。
当初の話ではこの3日目(つまり明後日)はクロスの張替えだけという説明だったのですが・・・(だから家族にきてもらう予定だった)。
今日大工さんが頑張ってくれたおかげで、本来今日・明日で予定していた大工さんの仕事分がすべて終了してしまったんだそうで。
じゃぁ明日はいよいよ洗濯機パン!?と思ったら、もともと明日は大工さんの工事予定日で、それが終わらないと洗濯機パン、クロス張替えともにできないので、この二つの作業は3日目に設定して手配してしまったのだとか。
というわけで、なんと明日は工事がお休みになってしまいました。
なんかビミョーに腑に落ちないのですが、まぁ仕方がありません。頑張ってくれた大工さんをせめることなど当然できませんし。リフォーム会社の人にもうちょっときちんと段取りを組んでおいてほしかったな~。
工事開始までのやりとりもほとんど無かったし。こういう事も含めてもうちょっと事前に打ち合わせとかしたかったな・・・というのが正直なところ。
リフォーム箇所を空けるために、その場所に設置しておいたすべてのものを別の場所に移動し、部屋の使い勝手を著しく損ねているわけですから、僕としては明日はお休み・・・じゃなくて、前倒しにして明日作業を完了します、と言うふうにしてほしかったなぁ、と。
そうすれば明後日、家族に僕の部屋にいてもらう必要がなくなりましたし。
ま、それを今日どうこう言っても仕方がないのですが。
明日、急に時間が空いた・・・ということは、これはやっぱりあれですか。RVFに乗れって事ですか(笑)
懐かしいですねぇ(笑)
私も20年くらい前にはこの手の仕事してましたf(^_^)
基本的に水道屋と大工は分担が違いますから♪どうしても水道屋の方が遊ぶ時間が多いです(因みに金額も安いです(汗))
大工さんの方が良いんですよね(笑)
そしてどちらも、請け負いでやるから業者からすれば貰うお金が一緒なら2日かけるよりなるべく1日で済ましたい訳ですょ(笑)
息子ならお手上げだな…は、なんだか分かる気がします♪パイプの曲がりの継ぎ手…大体15度~60度を一般的に使うんですけど…
排水の詰まりを考慮して組まないといけません♪コレばかりは経験が物を言うって奴で(〃^ー^〃)
今回あのパイプカッター使うトコ無かったんじゃ無いですかね、どう見ても30パイくらいまでしか切れそうに無いですし、多分サンダーにカッターの刃を付けて切った方が早いような感じですねぇ(^q^)
アッそうそう、あのホルソー実は画期的な道具なんですよd(⌒ー⌒)!コンクリートさえあれで穴が空くんですから(笑)
なんかメチャクチャ長々とすいません…つい、懐かしくてf(^_^;
今日はboota_chanさんRVFで出撃ですねぇ(^q^)楽しんで下さいょ~♪ヽ(´▽`)/
Black angelさん
ああいう作業は自分では決してできない(であろう)から、みているだけでも楽しいですよね。
そんな中、電気工事士を取得するために勉強した時に覚えた道具があったので、よけいに楽しくなっちゃいました(笑)
ちなみに水道屋さんは持参したパイプを切除するのに、普通にのこぎりを使ってました。
おいおい、せっかくあるんだからパイプカッターを使うところを見せてくれよー・・・orz
洗濯機パンの設置も無事に終了し、後は月末に洗濯機が納入されたらいよいよ給排水をして様子見します。
ま、プロがやってるんだから大丈夫だとは思いますが。。。
ところでまるまる予定が開いてしまった二日目ですが、いざRVFで出陣・・・とは行きませんでした。
だって・・・ちょうどその日から東京はお天気がずっとぐずついているんですョ・・・(T_T)