さて、バッテリーがアウトしてしまってはRVFが動きません(問題が本当にバッテリーにあるとして、ですが)。
ではどうするか?
当然こうなりますよね!(笑)
一つ前の投稿からすぐに2りんかんへ「歩いて(!)」出向き、バッテリーと各種バルブを購入して帰って来ました。
ちなみに、自賠責の払込をしようと思ってお金も用意していったのに、肝心の自賠責証書を持っていくのを忘れてしまい、更新手続きはとれませんでした・・・orz
バルブの話はまた後でするとして、バッテリーです。
選択肢としては
- バッテリー充電器を購入して現在のバッテリーを再利用する
- 新品の鉛バッテリーを購入する(充電済みのもの)
- 新品のリチウムイオンバッテリーを購入する
の3つがありましたが、
2りんかんのスタッフさんに尋ねたところ、すでに3年使っているバッテリーならば(そういう説明をしたので)、充電してもすぐにダメになってしまう可能性が高いそうです。
その助言を受けて、バッテリー自体を新しくすることにしました。
次に、鉛バッテリーとリチウムイオンバッテリーのいずれがいいかを質問したところ、リチウムイオンバッテリーは電圧範囲が狭い上に厳密性が求められるため、現状では鉛バッテリーのほうが圧倒的に扱いやすいということでした。
というわけで、写真のバッテリーを購入に至ったわけです。
ちなみに購入したのはBOSCHのRBTX7A-BS。これが標準バッテリーYTX7A-BS互換品の中で、お値段、メーカー共に無難な選択であろうと。
これ以外にはAZというメーカーの互換バッテリーと、GS YUASAの標準バッテリーがあり、お値段的にはAZ<BOSCH<GS YUASAとなり、それぞれ3,000〜4,000円くらいの開きがありました。一番下は不安だし、一番上は高すぎるし・・・ということで、真ん中のBOSCHを選択したわけですね・・・(^-^;;
すぐに使用出来る状態になっていますので、早速RVFのバッテリー交換作業を行うことにしましょう!
これが交換前のRVFのバッテリーです。やっぱり新しいものと見比べてしまうと、随分と汚れてしまっていますね。ま、それだけ使い込んだという事でもあるのですが。
まずはじめにマイナス側の端子を外し、それからプラス側の端子を外します。バッテリーもほとんどぴっちりのサイズの中に押し込まれているので、取り外すのは結構大変!
サービスマニュアルに従ってシートのみ外して行いましたが、ゆとりを持って作業しようと思ったら、タンクを外さなくちゃだめかも。
新旧バッテリー比較。
大きさや端子の位置は(当たり前ですが)同じです。重さも・・・まぁ同じかな。
上から見たところ。やっぱり全くおんなじです。ま、違ったらこまるんですけどね。
BOSCHに付属していた端子ネジは、ボルトで挟み込んで固定するタイプだったので、まずはバッテリー端子の中にこのボルトを放り込んでおきます。もちろんプラス側、マイナス側共にです。
取り付けは、プラス側から。
プラス側は粉をふいていましたから、ざっとですけど本体側端子を磨いておきました。
続いてマイナス側を取り付けます。
取り付け終えたら、周りにごちゃごちゃとあるケーブルをうまくまとめて・・・。
ホントはテスターとか使ってやるのでしょうけれども、テスターは持ち合わせていないので、いきなりの実戦的確認。
そう、メインキーをONにしての通電確認です。ちゃんと点きますね!
でも、古いバッテリーもセルが回らないだけでフロントライト、ポジションランプ、ウィンカー点滅などはちゃんとしてましたから、これだけで安心はできません。
それでは早速エンジンをかけてみましょう!
セルボタンを押すと・・・なんということでしょう!
一発でエンジンが!!
それも、チョークを引かない状態で!
これまではその日一発目にエンジンをかける時には必ずと言っていいほどチョークを引かなければエンジンがかかりませんでした(セルがキュルキュルキュル・・・と回るのにエンジンがかからない)。
セルが回るので、このトラブルは点火系(プラグ)なのか吸気系(キャブ)なのか・・・なんて考えてましたが、電源系(バッテリー)を交換することであっさり解決したようです。
エンジンがちゃんとかかることを確認したら、この日の作業は終了。本当はそのままどこかへ走りに行きたいところなんですが・・・。
久しぶりにRVFに乗ろうと思ったらバッテリーアウトで乗ることができず、なんて運が悪いんだと心の中で色々と悪態をつきましたが、よく考えたら来月には(ユーザー)車検が控えています。
車検直前に電力供給部分を換装できたのですから、それはそれで良かったのかもしれません。
だって、事前にトラブルの芽を摘んだということですものね!
さて、そしたら次に考えるのは、バルブの話題・・・よりも。
あれ?外した古いバッテリーはどう処分したらいいんだろう・・・?
まずはその情報収集から始めてみるかー・・・。
1件のコメント