様子見チョープチツーリング 2!

この間は近距離の様子見ツーリングを行い、無事にクリアしました。なので今回はもう少し距離を伸ばしてチェックしてみようと思い立ち、またまたプチツーリングですがフラッと走ってきました。
訪れたのは、こちら。

前回の初詣に続き、今回も神頼み!
川越大師 喜多院」です!
春日局でお馴染みですね。ずいぶん昔、桜の季節にきたことがありましたがそれ以来。何年ぶりだろうか・・・??

ところで川越は駐車場は数多くあるものの、バイクを止められる駐車場の情報がほとんどありません。一応訪問前に目星をつけておいたのが、喜多院に隣接する有料駐車場と、川越駅そばにある百貨店「丸広」の駐車場の二つ。
ま、もしいずれもダメなら諦めてそのまま帰ってくればいいか、電圧チェックが目的のツーリングなんだし・・・というくらいの気持ちで出かけてみたわけですが、なんと。

平日の昼日中だからなのか、はたまた時期的な影響もあるのかもしれませんが、喜多院に隣接する有料駐車場「明星駐車場」に止めることができました〜(^ ^)
ダメ元で聞いてみたら、あっさりと「いいよ〜」と(笑)
お値段は1回300円(乗用車は500円でした)。
周辺をぶらついているときに、ツーリングと思われるバイクが数台止める場所を探しているようでしたが、RVFをみて止められることが分かったからでしょう、僕が帰るときには5台近くのバイクが止まっていました。

バイクが止められるならもっとアピールした方がいいですよね〜。あればこうやってバイクでこようという人が来るわけですし・・・。
というわけでアピールしておきます。

川越では喜多院そばの明星駐車場にバイクを止めることができます!!

・・・ただ、繁忙期とかだとダメなのかも知れません。不安な時は予め確認をとってくださいね!

さて、バイクも無事に止められたからなのか、急に小腹が空いてきました(笑)
でもって、喜多院の境内入るとちょうどお誂え向きに屋台が並んでいるじゃないですか!

まだ開店していないところもありましたが、入ってすぐの大判焼きの屋台は営業していたので、まずはこれで軽く腹ごしらえ!(写真撮り忘れましたが、あんこがみっちり入った大判焼きでした!)
満たされたところで、お参りを済ませましょう。

お賽銭を納めてお願い事をしていたら、ちょうど護摩(なのかな?)が始まったようでした。中から読経の声と銅鑼の音が響いてきました。

お参りは慈恵堂で行いますが、掲げられている文字はその別名である「潮音殿」です。海のない埼玉県にあって、どうして潮の音なんでしょうね?

お参りを済ませたら、境内をプラッと散策。

僕は駐車場の方から入ったためここをくぐってはいないのですが、まずは山門です。
柱に何かいるな・・・と目を凝らしてよーく見ると、セミの幼虫(の抜け殻)!目の付け所のいいセミの幼虫ですね!(笑)

多宝塔、鐘楼門、朱塗りの橋(名称不明)、そしてどろぼうばし。
名称不明の橋の先には小さな祠がありましたが、子連れのお母さんが子供と一緒に何かしていたのであえて近寄らずにその場を離れました。こういうご時世ですからね〜。

松平家の霊廟だそうです。灯籠が林立しているのですが、倒壊の恐れがあるとかで近寄ることはできませんでした。

五百羅漢さま。拝観には別途拝観料を払う必要があり、今回は断念して外から一枚だけ(笑)

こうして境内をぶらついていたら、時刻はお昼過ぎになりました(さほど大きな境内ではないので)。
ところで川越といえば蔵造りの街並みが有名です。せっかくなのでちょっと足を伸ばしてみようと、歩いて向かいます(1kmほど離れています)。ついでにそちらでお昼を済ませようと思ったのですが、思ったよりも人出が多かったこともあって、そちらでお昼を食べるのはやめることに。
人がそれなりに出ているということは、そこにあるお店もそれなりにお客が入っているということでしょう。それなら、あまり人のいなかった喜多院の参道にあるお店に入ってあげたいじゃないですか(笑)

というわけでまたまた歩いて喜多院まで戻り、「頑張って営業」していることをアピールしていた茶そばとうなぎのお店、寿庵にて茶そばと小天丼のセットをいただきました。お腹が空いていたので、結構がっつり食べちゃいました(笑)
蕎麦湯もいただいて、少しのんびり。そしてまさかPayPayが使えるとは・・・恐るべしPayPay!

今日は純粋な様子見走行と神頼みだけが目的でしたから、特にお土産等を買うこともなく、お昼を済ませたこの足で駐車場に戻り、帰途につきました。
道中スタンドによって給油をしたのですが、給油後のエンジンも一発でかかり(電圧は12.7V程度)、軽く渋滞にハマったりしながらもバッテリー電圧は常に12.3Vを下回ることなく適切に放充電が行われている様子。よしよし♪
これなら電圧問題は解決したと考えてもいいのかな〜。

夕方になる前に現地を出発していたので、(道路工事による突発的な渋滞を除いて)渋滞らしい渋滞にがっつりと捕まることはなく、比較的いいペースで走行できたのではないかと思います。
なにより電気がらみで不安に陥ることがなかったというのがいちばんの収穫なわけですが、やっぱり電圧と信仰心って比例するのかも知れないと本気で思ったり思わなかったり(笑)

・・・あとはコロナが落ち着いてくれさえすれば、もう少しいろいろな所に行けるんだけどな〜。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)