前後ブレーキオーバーホール04:リアブレーキパッドピン取り出し(失敗)

前後キャリパーは外せたので、まずはリアブレーキのパッドピンをなんとかします。これをどうにかしないとブレーキパッドが外せませんし、外せなければキャリパーを分解することもできませんからね〜。

以前、フロントブレーキのパッドピンプラグが外せなくなったことがありましたが、そのときと同じやり方でなんとかしてみようと思います。

期待しているよ、なめたネジ外しビット

M8サイズ用のビットを使ってホジホジしたのですが、一向に逆ネジが切れる様子がありません。
そこでM6用にスイッチして作業続行。

細い方が穴を開けやすいはずだと考えて作業してみたところ、なるほど確かに穴があきました!
そして抜き取り用のビットが逆ネジにしっかりと喰いこむ感触が!
これでいける!!と電動ドリルドライバのスイッチを入れた途端・・・ビットがもげました・・・orz

しかも困ったことに、もげたビットがパッドピンのど真ん中に、まるでロンギヌスの槍のようにブッ刺さっています・・・。

どうすりゃいいのさ!?

幸いにも突き刺さったビットは取り外すことができたのですが、一番望みがあったサイズのビットが使えなくなってしまいました。

仕方がないので残りの二本のビットを使い、作業の続行を試みましたが・・・なんてことはない、両ビットとも撃沈・・・orz
いずれも逆ネジを切る方のビットがもげました。

というわけで、もうこうなりゃトコトンまでやってやるです。
とりあえずM8用のビットなら一度逆ネジを切って抜き取り用のビットをかませることができたのですから、もう一度こいつでチャレンジすればいけるかも!

そうと決心したら善は急げ。
自宅近くのホームセンターにソッコー出向いて、買ってきました。同じくAnexの「なめたネジはずしビット」の、小さいサイズ2本セット。
必要なのはこの黄色いビットなので、このビットが含まれている一番お値段の安い商品を購入です(ビットの組み合わせなどでいくつか種類がありました)。
なお、これはちっとも無駄な出費じゃありません。
ちょうどこのパッドピン以外にもなめて外せなくなっているボルトがあるので、どの道必要になりますからね(と言い訳してみる)。

そして結論はというと・・・。

もうパッドピンの中心部はガタガタで、逆ネジを切るビットがまっすぐ真ん中に入らない状態になってしまっていました。
そう、つまりパッドピンを抜き取る作業は断念ということです。

・・・で、でも、この買い物は無駄遣いなんかじゃないんだからねっ!

あー、でもパッドピン、つまりブレーキパッドもですが、これを抜かないままブレーキフルードの交換をして大丈夫かな・・・(~_~;;

しかし、なってしまったものは仕方がありません。覆水は盆に帰らないのですから。
リアはこのまま組み付けることにして、本丸のフロントブレーキキャリパーを分解清掃することにしましょう!

No05に続く

2件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)