バッテリーの廃棄方法

一応ざっとネットで検索をかけてみたところ、バイク用のバッテリーでも無料で引き取ってくれるところもあるようですね。 そんな中、イエローハットやオートバックスなどでも無料で引き取ってくれるケースもあるとか(ただし、たいていは

続きを読む

バッテリー交換!

さて、バッテリーがアウトしてしまってはRVFが動きません(問題が本当にバッテリーにあるとして、ですが)。 ではどうするか? 当然こうなりますよね!(笑) 一つ前の投稿からすぐに2りんかんへ「歩いて(!)」出向き、バッテリ

続きを読む

RVFブレーキペダル交換、他。

メインはひしゃげてしまったブレーキペダルの交換なのですが、同時に脱落・欠落してしまっていたボルトやグロメット、クリップなどの取り付けもあわせて行いました。 アンダーカウルの後ろ側ボルトも脱落してましたし、ここらで来月の筑

続きを読む

ホンダドリーム

当初の予定通り、昨日RVFのひしゃげてしまったブレーキペダルの交換作業を行いました。 その時の様子はまた改めてアップしますが、ペダルの交換作業をしたついでに、クラッチワイヤーの調整も合わせて済ませました。 この調整の具合

続きを読む

やっぱりリークしてる…

明日は雨だそうなので、今日のうちにヨドバシアキバへ行ってしまおうと思い、ものすごーーーく久しぶりにRVFに火を入れました。 うーん、久しぶりのV4サウンド! やっぱりいいねぇ〜(^^) ま、いろいろあって、結果的にはヨド

続きを読む

おんなじ部品・・・かな?

東京で2回目の大雪の翌々日(16日は第三日曜日だったので、ホントはセーフティライディングだったのですが、さすがにあの雪の後では開催されなかったでしょう)、時間があったのでまたまた2りんかんに行って来ました。 ちょっと確認

続きを読む

RVF純正パーツ購入!

前にオークションでRVFのブレーキペダルを落札したことを報告しましたが、落札したのはペダル部分だけ(型番46500-MR8-000)。ペダル先端のラバーなんかはついていません。 というわけで、ちょうど他にいくつか欠けてい

続きを読む