間違いなくマキタの製品の色使いをパクったであろう18V仕様のはんだごてですが、14.4Vでも問題なく動作するかどうか、通電確認を行ってみました! 結論から言うと問題なし。 まずは付属のコテ先ステーを組み立てます。そうした
タグ: makita
Makita純正(ではない)はんだごて
14.4Vではあるけれど、マキタの電動工具をそこそこ所有しています。が、個々の工具の使用頻度はそれほど高くもなく、所有しているバッテリーは最初に購入した電動ドリルに付属していた2個のみ(それでも十分に使い回せています)。
MP180DZ+14.4Vバッテリー動作確認
先日購入したMP180DZに、手持ちの14.4Vバッテリーを取り付けて動作確認がてらフリードハイブリッドのタイヤにエアを注入してみました。 バッテリー形状は14.4Vも18Vも同じなので、物理的な接続には問題ありません(
MP180DZ(マキタ電動空気入れ)購入!
アマゾンギフトが残っていたので、前々から気になっていたマキタの電動空気入れを購入してみました! 購入したのはMP180DZ(バッテリー・充電器なしモデル)。さらに高機能の後継機種、MP181DZってのもあったのですが、色
インパクトレンチ収納ケース(作成)
今使っているMakitaの電動ドリルドライバは、初めて購入した電動工具だった関係で、バッテリーと充電器がセットになったモデルを選択しました(DF470DRMX)。なのでバッテリー(2個)、充電器、本体が一つのケースに収ま
RVF リアブレンボ化計画 02:リアアクスル取り外し
バイクを吊ることが可能になったので、いよいよリア周りの取り外しにかかります。 リアアクスルの取り外しに先立って、作業上障害となりそうなパーツをあらかじめ取り外しておきます。 リアアクスルを取り出すためにはまずドリブンフラ
リアホイール取り外し(と取り付け)
昨日紹介した36mmソケットは、実はRVFのリアホイールの着脱に必要で購入しました。 昨日のうちに試用できればよかったのですが、ちょっと時間的に難しかったので、台風接近中の今日、雨風がやってくる前に試用してみることに。
本棚Do It Yourself!! 完成!
残された最後の関門(?)である背面。 ここに使用するベニヤ板を今日、ホームセンターへ物色しに行ってきました。ベニヤ板だけでは、オンラインショップだと送料がかかってしまいますからね(笑) 本棚のサイズ(縦横)はあらかじめ測
本棚Do It Yourself!! 続き!
先日棚板部分の切断は済ませたので、今日は側面部分の作成に入ります。 もともと今回の本棚は当初、すべての棚を文庫用にして作成するつもりだったのですが、手持ちの書籍の(ほぼ)すべてをこの本棚に収納しなければならず、するとどう
本棚Do It Yourself!!
今、部屋がこんな状態です。 もともと本は好きで、何だかんだで結構な冊数持っていたりします。これでも学術書はほとんど手放したので、ずいぶんと減ったのですが、その分小説などが増えてしまいました・・・。 これまではスチールラッ