コレに引き続き、こっちもきました。 やれやれだぜ・・・。担当者の名前からすると、こんな感じ? ・・・なワケないですね(笑)(分からなかったらごめんなさい) いずれにしても指定日にいくのは無理なので、これまた連絡して日時を
スマートアップデート(forカロッツェリア)・・・?
iPhone11に変えたことでインターネット接続の共有設定をすることができるようになりました(au版のiPhone5sではできなかった)。これができるようになると、フリードハイブリッドに搭載しているカーナビ、パイオニアの
リアエキパイ接続完了!
何気に長編になってしまったリアエキパイのメンテですが、あとはマフラー(とフロントバンクのパイプ)を繋げばひとまずは完成となります。 さて、リア側のマフラー、フロント側のマフラー(+パイプ)を取り付けてマフラー固定用のバン
リアエキパイ後ろ側接続!
リアエキパイ(COMP)の接続は(色々と問題を抱えながらも)なんとか完了したので、いよいよ当初の目的だった、後方のパイプ(マフラーにつながるエキパイ部分)の接続に入ります。 ヤマモトレーシングのSPEC.AのパイプをRV
赤紙(その一)
アレから3ヶ月。とうとう来やがった・・・(- -メ) まぁ身から出た錆なわけで・・・orzなお、指定日が勤務日と重なったため、出頭日変更の手続きをとりました。こういうの、電話じゃなくてネットで行えるようにしてほしいですよ
リアサス装着。
とりあえずリアエキパイは無事に固定できたので、作業を先に進めます。ここから一気に元々の目的だった溶接ボルト3本へのパイプの接続を試したいところですがその前に。取り外しの作業手順を逆にたどっていくならば、次に行わなければな
閑話休題
スタッドボルトがらみも含めて色々と波乱のリアエキパイ取り付けでしたが、もう2度とこの作業はしたくないしする必要もないだろう・・・なんて思っている作業に限ってまた行わざるを得なくなるもの。 そこで、もしまたスタッドボルトを
リアエキパイ、取り付け完了!
明日は、こっちだ!(笑) 何度もリアエキパイを取り外し、あーでもない、こーでもないとやりくりし、もうこの部分のナットは止めなくてもいいか・・・と諦めかけたその時。物理的な長さとして短くなってしまっているっぽいスタッドボル
リアエキパイ(COMP)取り付け、問題発生!!
スタッドボルトが付いたので、一番の鬼門と思われるリアエキパイの取り付けに入ります。はてさて、うまくいきますでしょうか? ところでこれまで取り付けられていたリアエキパイは、左の溶接ボルトだけが短いらしく、どうがんばっても3
スタッドボルト問題解決(一部未解決)
もしあの時4本あるうちの1本だけ抜けてしまうというようなことがなければ交換することを視野に入れなかったであろうスタッドボルト。ですが、1本抜けてしまったからには4本すべて交換したくなるのが人情というもの。しかし、結論から