インジケーター、フルLED化!(完成)

サイドスタンド警告灯の不都合など、小さな問題はあったものの、ほぼほぼ出来上がっていたRVFのインジケーターのフルLED化。
残る最後の関門はウィンカーインジケーターのみでしたが、LHN700を導入することで解決の糸口をつかむことができました

もっとも、そのLHN700は装着過程で断線の憂き目に。
その旨問い合わせたところ、メーカーからきちんと新しい製品が送られてきました。ですが特に対策が施された製品ではなく、従来と同じものが送られてきまして、この構造だとやっぱりどうにも不安が残ります(一度断線を経験しているだけになおさら)。

そこで考えました。
だったら、同種の配線を自分で組み立ててみればいいんじゃね?

というわけで、まずはウィンカーインジケーター周りの配線を再度確認。
現状、インジケーター側にギボシのオスが、ウィンカー側にギボシのメスが取り付けられています(LHN700を使う際にそのようにする必要があったので)。
ということは、右図のように配線を組めば、お手製のLHN700ができるのではないだろうか、と考えたわけです。
ここで問題になるのが、整流ダイオードをどうするか。
ダイオード単体をアキバやネットなどで購入することも考えましたが、その場合どうしても半田付けが必要になり、そのためのキットも別途購入しなければなりません。
これを機に半田付けを勉強するという方法もありますが、ここはあえてそうした危険を犯すのは避けることに。

というわけで、今回は配線関係で最も信頼を置ける(と思う)エーモンから、整流ダイオードが組み込まれた配線を購入することにいたしました(笑)
購入したのは整流ダイオード2本がセットになっている、「整流ダイオード ITEM No.1555」という製品です。
配線の真ん中に整流ダイオードが組み込まれており、配線の白→灰色方向でのみ電気が流れるようになっています。

これを二股で一つにまとめれば、お手製LHN700になるはずですが、果たしてうまくいきますでしょうか?

というわけで、手持ちの配線コード(1.25SQしかなく、お手製の部分だけやたら配線が太くなってしまった・・・)を使って、概略図を元に配線を作成しました。
あまり綺麗にできていませんが、まぁ抜けたり切れたりはしないでしょう、たぶん。

では早速仮組してみます。

二股になっている方に整流ダイオード付きのコードを取り付け、ウィンカー側と結線。電気はウィンカー側から流れてくる(はずな)ので、ウィンカー側が白、二股側が灰色になるように配置します。
そして束ねられた方をインジケーター側に取り付け、インジケーター側のもう一方の配線をアースにつなぎます。
そして通電させてみると・・・ついたっ!(^ ^)

ウィンカーインジケーターですから当然点滅します。そして左右それぞれできちんと点滅することを確認したところで一度電源を落とし、本組します。

それぞれの結線部分をしっかりと差し込み、がっちりとつなぎ合わせます!
悩んだのは、ボディアースをどこから取るか。変なところから取るとハンドルの動きに干渉しそう。
メーターパネル関連のアースならメーターパネル 周りから取るのが一番問題がなさそう?という安易な考えから、メーターパネルのボルト部分からいただくことにしました。
このつなぎ方できちんとインジケーターは点滅しているので、多分問題ないでしょう。
この部分なら、アースが濡れる心配もありませんし。

というわけで、いよいよ最後に取り外しておいた外装を本組を終えた配線で組み付けて、最終動作確認。
うん、ちゃんとウィンカーの点滅に合わせてインジケーターが点滅します。なんか嬉しいo(^▽^)o
そしてやたら明るい!(笑)

さて、これでメーターパネル周りのフルLED化は無事完了となりました。こうなってくると、やっぱり光り物関係をフルLED化したいという欲望が芽生えてきますね(笑)
でも、それはまだちょっと先の話・・・かな?(笑)

5件のコメント

    1. ひーこ さん

      大丈夫です、僕にもぐちゃぐちゃに絡まった、まさにスパゲティにしか見えてませんから・・・(笑)
      本当はすぐにコードを束ねてテープで巻いてまとめてしまう予定だったのですが、
      この後もう一つやりたいことが残っていて、その時にまたメーターパネルをいじるので
      とりあえずはこのままでいいかと・・・(^ ^;;

      そこがおわれば、もう少しスマートな取り回しになるんじゃないかな~と思います。
      ・・・たぶん・・・。

  1. 完成おめでとうございます
    文章で書いたり結線図に示したり、では表せない程に、きっと実際は大変であった事でしょう

    LEDが明る過ぎて色が薄く感じちゃう位ですね
    素晴らしい

    1. エアNC30 さん

      ありがとうございます。
      ここにくるまでなんだかんだで結構色々と回り道をしたようにも思いますが、
      無事に点滅を確認できたので、それらも全て(今となっては)いい思い出です(笑)

      しばらくは、問題なく動作を継続してくれているかどうかを凝視しながら乗ることになりそうです。
      夜間の走行に(その明るさが)支障にならないといいのですが・・・(^ ^;;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)