先日行ってきた座間ツーリングですが、そのそもそもの目的は座間2りんかんで小物を仕入れることでした。だって、いつもいつも近場の埼玉県内の2りんかんではつまらないですし(笑)で、その小物というのがこちら。 バンジョーボルトと
投稿者: boota
いろんなモノに、いろんな意味で、ヲタ。なのかも?
座間2りんかんに行ってきた!
ちょっと入り用なRVFの小物があったのですが、いつもいつも和光とか美女木の2りんかんではつまらないので・・・。 なぜか座間2りんかんまで遠征してきました(笑)プチツーリングも兼ねて、です!
ドラレコ装着(交換)、完了!
色々とすったもんだあったものの、ようやく駐車監視機能を利用可能な状態でのドラレコの取り付けが完了しました。長かった〜(笑) さて、サクッとヒューズ電源の通電位置と通電タイミングを確認してぱぱっと取り付けを行う予定だったの
フロントブレンボ化計画 1:キャリパーサポート
キャリパー本体は既に入手済みなので、次に調達すべきは取り付けに必要なキャリパーサポートです。キャリパー本体をウェビックで調達した際、キャンペーンのポイントが結構な率で付与されることがわかったので、その付与を待っての購入と
ドラレコ装着(交換)90%!
新しいヒューズ電源が届いたので、もう一度配線作業をやり直します。バッテリーのマイナス端子を外し、慎重に慎重に、一つずつ確認しながら作業を行っていきましょう! 常時電源の太線が残っていたので、先端を切断してギボシ加工。もと
バリカン新調!
ダメになってしまったバリカンですが、先頃新調しました! この手の製品のメーカーはあまり選択肢がなく、価格との兼ね合いで今回も引き続きパナソニック製を購入。型番はER-GF41というタイプで、今度はボディーカラーがホワイト
ドラレコ装着(交換)・・・でも80%!?
新しいドラレコを取り付けるための用品が全て手元に届いたので、早速ドラレコの交換接続作業を行うことに。まずは古いドラレコ、カロッツェリアのVREC-DZ500-Cを取り外すことから始めます。 ドラレコ本体から電源コードを外