一番の鬼門とされていたライトの光軸検査(と光量検査)を無事クリアできたので、車検をパスできる見込みが俄然高くなって来ました(^-^) ウキウキしながら、1番ラインから指示されたお隣の2番ラインへ移動します。 2番ラインは
初めてのユーザー車検(構造変更) 4
書類審査(?)に合格したので、ここからいよいよRVFと一緒に検査場を回ることになります。 なお、返却されたこれらの書類は検査ラインでも検査官に提出する必要があります。そしてもちろんその時々でどの書類を手渡せばいいのか知っ
初めてのユーザー車検(構造変更) 3
またまた少し間が空いてしまいましたが、RVFのユーザー車検の話に戻ります(笑) さて、テスター屋さんでひとまず光軸調整を終えたら、必要書類を持って練馬車検場へ向かいます。 なお、ユーザー車検を受ける際には事前に自動車検査
ちょっとツイてる?
ここんとこバイオリズムがいいのか、何気にうまく行く事が多い気がする♪ 例えば今日久しぶりにBOOKOFFに行ってみたのですが、ずっと探していた文庫本が100円コーナーにあってゲットできました! 半年以上探し続けて(オーク
お礼参り@増上寺
先だって、お願いごとがあってお参りした増上寺。 そのお願いごとが聞き届けられたので、今日はお礼参りで増上寺をお参りです。 空模様は今ひとつですが、たまにはシルエットとして浮かび上がる増上寺も、アリかも?(笑) これで一先
初スイカ〜♪
いただきものの小玉スイカ。 今朝も仕事前にジョギングを終えてきたので、15km完走のご褒美としてカットして容器に入れ、冷蔵庫で近々に冷やしておいたこの小玉スイカを今日のマイご褒美♪として頂いちゃいました(^-^) あっま
初めてのユーザー車検(構造変更) 2
テスター屋さんで光軸の調整を済ませたら、いよいよ車検本番スタートです。 でも、実際に車検の流れを写真付きで追う前に、必要書類などを今一度確認しておきましょう。 バイクの構造変更で車検を受けるにあたって必要になるものは、次
初めてのユーザー車検(構造変更) 1
忘れないうちに、初めて行ったユーザー車検、それも構造変更手続きの一連の流れを書き留めておこうと思います。 次回の車検が構造変更になるかどうかはともかく、ユーザー車検の大まかな流れを記しておかないと、なにぶんこの手続きは2
車検終了〜
ちょっとオドオドしつつも(笑)、無事に車検をクリアしました。 ユーザー車検チャレンジ録は、また後日改めてアップします! とりあえずこれでまた2年はRVFに大手を振って乗ることができます(^ ^) あらためて、よろしくね、
GEL-NOOSA TRI 9、衝撃の(?)デビュー!
午前中に降り続いていた雨も上がり、16時には晴れ間どころか眩しいほどの青空が広がり始めました。 RVFのリアウィンカーカバー(よく考えたら、あれってウィンカーレンズ・・・ですよね・・・orz)の取り付けも無事に終了し、路