レギュレート・レクチファイアだけでは機能しませんから・・・。 まずはレギュレータに配線を繋ぐためのカプラーと、そのカプラーにつける端子。カプラーは「住友電装187型5極HX防水F側コネクタ」というやつで、型番(?)は「5
タグ: レギュレート・レクチファイア
今日からYAMAHA!?
うまれて初めて、ヤマハの純正部品を購入してみました(笑)が、別にRVFに見切りをつけたとかそういうことではなく。 欲しかったのはヤマハの純正部品ではなく、ShinDengenのMOSFETレギュレート・レクチファイア。純
電圧問題、クリア!(たぶん)
紆余曲折あったものの、どうやら電圧が上がらない問題の原因はレギュレート・レクチファイアに繋がるカプラが焦げたことによるものであることがわかりました。 というわけで、こいつの交換作業を行います。本来であれば、カプラーを新し
電圧不足の原因は、コレかも!?
いよいよステーターコイルの交換(あるいは巻き直し)を視野にいれ始めた今日この頃ですが、まぁ他にできそうなことはとにかく全て試しておくことにしました。例えば、ヒューズ。切れてなくても経年劣化で結構な抵抗になることがあり、こ
レギュレート・レクチファイア固定用の折れてしまったボルト問題の爪痕?(笑)
RVFのレギュレート・レクチファイア固定用のボルトの新設は無事完了しましたが、その作業は難航を極め(?)、それ相応の被害も発生しました。 それが・・・こちら! ラジオペンチ(ニードルノーズプライヤ)です。
レギュレート・レクチファイア固定用の折れてしまったボルト問題解決。
相変わらず起動しないRVFですが、できることを一つずつ。 ということで、本日またまたフリードハイブリッドで美女木2りんかんへ出向き、折れてしまったレギュレート・レクチファイア固定用のボルトの代替品を購入してきました。 そ
レギュレート・レクチファイア固定用の折れてしまったボルトその後。
ミジミジとドリルで削りながらもなかなか遅々として進んでいない、折れてしまったレギュレート・レクチファイアのボルト問題。もう半ば嫌になりながらも、持ち合わせた粘着質な性格ゆえ、改めて作業を再開です(笑) なお、一応の決着を
レギュレート・レクチファイア取り付けた・・・んだけど・・・
レギュレート・レクチファイアの抵抗値がどうにも腑に落ちないながらも、せっかく新しいレギュレート・レクチファイアを購入したのだからとりあえず交換して、少し走って様子を見てみることにします。 そこでまずは新しく購入した純正レ
新しいレギュレート・レクチファイア
先日2りんかん(美女木店)から連絡が入りました。 そう、オーダーしておいた純正のレギュレート・レクチファイアが入荷したのです。 というわけで、早速(フリードハイブリッドで)引き取りに行ってきました。 型番こそ変わったもの
レギュレート・レクチファイア確認
とりあえず家まで引き上げてくることができたRVFですが、この「いきなりの電源喪失現象(?)」を解決しないことには、近所を乗り回すのでさえも不安がつきまとってしまいます。 幸いなことに、僕が全幅の信頼を寄せる専属(?)メカ