人生初のはなまるうどん~~♪

不惑を過ぎて、今日この日初めてはなまるうどんで食しました(^-^)
うちの近くにあるのでいつでもいける状態ではあったのですが、なんとなくこれまで入ること無くいたんですよね。
ところが今日は無性におうどんかラーメンが食べたくて、でもどっちも買い置きがうちに無くて、わざわざ買って作るのもなぁ・・・という気分も手伝って、とうとう初はなまるうどんが実現したのです(笑)

晩ご飯だったので、健康に留意してラーメンは避けてみました・・・(^ ^;;

IMG_1562いろいろメニューがあって迷いましたが、いかんせん初めてなので、ここは一番基本となる「小ぶっかけ(温)」をオーダー。
それからお店のおすすめの、天かす大さじ1、しょうが小さじ1をトッピング。

IMG_1563サイドディッシュ(?)にはしゃけのおにぎりを(笑)

レモンはあえて絞らずにいただきました(っていうか、絞る前に食べ終わっちゃった・・・)。

いや、ふつうにおいしかったです。
これでお値段420円(ぶっかけ300円、おにぎり120円)はお得?
おうどんもけっこうお腹膨れますし、ね。

でも、がっつり食べるなら牛丼のほうがコストパフォーマンスはいいのかも・・・(^-^;;

なんて考えてるようじゃあダメなのかも!(笑)

4件のコメント

  1. 因みに私は、塩豚の1番デカイ奴ですねぇ♪

    アレ結構はまります、トッピングは勿論!?かき揚げと海老…もしくは気分でイカですねぇ(^-^)あっ…私も温しか食べません♪

    うどんで冷たいのはどうも…( ̄▽ ̄;)なんですよね(笑)

    1. Black angelさん
      塩豚って、そんなにおいしいんですか!?
      それは、ぜひ今度はなまるうどんに行ったら、そいつをオーダーしてみなければなりませんね!(笑)
      トッピングが自由に選べるって言うのはいいですよね。
      でも、僕なんか間違いなく優柔不断なので、経済学などで言うところの選択放棄に陥りそうです。
      選択肢って、多すぎると結局人は選択しなくなるというのは間違いなく真実だと思う今日この頃です。
      ・・・それじゃぁダメじゃんっ!!

  2. まぁ、うどん屋さんですからアレですが…やっぱりお米はメインに属するかと…(^q^)

    私もうどん♪結構食べに行きますょ(〃^ー^〃)

    只今、塩豚にハマってます♪

    1. Black angelさん
      塩豚!
      実は僕も最初それにしようかと思ったんですよー。
      でも、いかんせん本場形式の讃岐うどんは初めてでしたし、一応もっとも標準的なものということで
      ふつうに「ぶっかけ」にしてみました。
      Wikipediaとかで調べたりしたので何となくイメージはつかめましたが、
      それでも「ぶっかけ」というのが「何を」ぶっかけているのか、普通の温かいうどんとどう違うのか(僕はぶっかけの温をオーダーしたので)、
      いまいち理解しきれていません・・・。
      うどんも奥が深いですね!(僕の底が浅いだけという噂も・・・?)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)