僕は一人ぐらしとはいえ、勤務日には毎日お弁当を作り、休日も基本的に家食にしています(出勤の度にコンビニ弁当を買ったり食べに行ったりはできないですから)。
ってなわけで、家財道具の中で僕に一番役立ってくれているのはなんと言っても「冷蔵庫」。
で現在使用中の冷蔵庫は(今は無き)SANYOのこぢんまりした冷蔵庫、SR-25Rという冷蔵庫。もう15~20年選手でしょうか、ずいぶんと長いこと使っています。
ずっと使いつづけ、引越しの度に持って歩いてきた古い冷蔵庫なので、結構くたびれています。でもまだまだ現役、食品は十分に冷えますし、冷凍庫だって問題無し。野菜室も完備している、一人暮らしには充分過ぎる冷蔵庫です。
しかし、料理のレパートリーが少しずつ増えるにしたがって、冷蔵庫にストックしておく食材も同じように増えていき、だんだん冷蔵庫が手狭になってきました。
というより、より正確には「冷凍庫」が手狭になってきました(現在冷凍庫にはアイスノンが入らない!)。
そこで。
もう(僕的には)清水の舞台から飛び降りる覚悟で、冷蔵庫を新調!
ばばーん!
新しい冷蔵庫は、天下のHITACHI製!型番は「R-F440D SH [真空チルドFS冷蔵庫 (441L・フレンチドア) 6ドア ハイブライトステンレス]」です!
いやー、搬入されてきた冷蔵庫をみて、その大きいこと。店頭で見たときは結構コンパクトでいいかな、なんて軽い気持ちで(寸法を計りもせずに)その場で購入を決めてきてしまいましたが、本日これが運ばれてきたとき、ダンボールに梱包された状態では部屋の中に入りませんでした・・・(^-^;;
もちろん、玄関先で中身を出したところ、比較的余裕を持って設置できたんですけどね(緩衝材の分だけダンボールは背が高くなりますからねー)。
で、現在初通電中。
ちなみにそれぞれの冷蔵庫の大きさを比較すると、こんな感じ(全体が写っていないのはうちが狭くてこれ以上下がれなかったからです 笑)。
何気に奥行きや横幅はほとんど一緒です。決定的に違うのは、高さだけですね。
でも天井部分(というか、梁)に当たることもなく、冷蔵庫の身長は僕のそれより少し高いだけですから、使い勝手も良さそうです。
ところで、これまで使っていたSR-25Rの(ネット上で調べた)スペックはというと、「総容量250L(うち冷凍庫45L、野菜室47L)、年間消費電力量570kWh、ドア数3」。
それが、これから使うことになるR-F440Dはというと、これまたネットで調べて見たところ、「総容量441L(うち冷凍室112L、野菜室80L、他製氷室などあり)、年間消費電力量180kWh、ドア数6」!
驚きです!
容量は約1.8倍にアップしているにもかかわらず、年間消費電力量はなんと0.3倍(つまり1/3)!!
サーバーと冷蔵庫は24時間365日電源を入れっぱなしなのですから、この違いはボディブローのように効いてくるのではないかと今からちょっとワクワクです。
ところでどうして新旧の冷蔵庫が並んで撮影できているかって?
そりゃー、時期が時期ですから。
この季節、冷蔵庫や冷凍庫の食材を外に出しておいたらすぐにダメになってしまいます。
でも、冷蔵庫って通電させてから数時間しないと庫内は冷えません。この数時間で食材が傷んでしまうことは十分に考えられます。
なのでひとまず二つの冷蔵庫を(数時間だけですが)並列に稼働させ、新しい冷蔵庫の庫内が冷えたら食材を移し、古い冷蔵庫の電源を落とそうと考えているんです。
それと同時に、正直な話、冷蔵庫設置時に回収もお願いすると、リサイクル料も含めて結構な金額になってしまうんですよね~。
もちろん不法投棄なんてするつもりは毛頭ありませんが、もう少し処分費用がかからない方法を検討してみたいな~、というのもあります。
まだどのように古い冷蔵庫を処分するかは決めていませんが、今晩あたりからもう冷蔵庫は新しい方を使うことになると思いますので、それはそれでちょっと楽しみ~♪
この狭い部屋に冷蔵庫2台は、ちょっと圧迫感を感じますが・・・(^-^;;