同僚とのツーリングの計画が、まさかの愛機の都合でキャンセルとなったことで陥った失意のどん底・・・。
その代わりといってはナンですが、フリードハイブリッドで越後湯沢へ2泊3日でフラッと出掛けてきました。往路は下道を使い、佐野ラーメン経由越後湯沢行き。
宝来軒さんでチャーシュー麺を堪能しました。満足!(笑)
ついで中日。
この日は前々から行きたいなと思いつつもその機会に恵まれなかった、八海山へ行ってきました。
お天気予報では雲が多いとのことだったのですが・・・。
ちなみに越後湯沢の紅葉はこんな具合。そしてお天気も比較的厚めの雲が一面を覆っていました。
さてさて、八海山(六日町)はどんな具合でしょう。
国道291号線から八海山方面への県道に入るとお天気はどんどん回復基調となり、八海山を一望することができたふもとの広場からは絶景を見ることができました(^ ^)
すばらしい!
そして八海山ロープウェイの山麓駅に到着。
ここからロープウェイに搭乗します。ひとり+車椅子一台、それぞれがカメラを持参し、僕はさらに三脚持ち!結構取り回しが大変です ・・・(^ ^;;
まぁ乗ってしまえばあとは山頂駅まで乗りっぱなしなわけで、周りを見渡せば色づいた大地と青い空が眼前に広がり、これだけでもロープウェイに乗った価値があったというものでしょう!
(歩いて山頂駅まで登ることも可能です)
山頂駅からも展望を楽しむことができますが、僕はそこからさらに少し上って、展望台まで足を伸ばしました。360度ぐるっと見渡すことができる展望台からの絶景をどうぞ!(笑)
天気がいいと佐渡島も見えるそうですが、この日は暖かかったせいもあるのでしょう、全体的にもや〜っとしていて、「多分あれが佐渡島なんじゃないかなぁ・・・」という具合でしか確認することができませんでした。残念!
展望台からの景色を十分に満喫したら、展望台周辺を少しぶらぶら。いい感じに色づいてますね〜。
遥か向こうに見える山の頂には雪が積もり始めています。冬はもうすぐそこまできているようです。
八海山は山岳信仰の山でもあるので、山頂駅には神社があります(本当の山頂にそれがあるのかどうかは行ってないのでわかりません・・・)。
せっかくなので神様と一枚。きちんとお参りをする人もいるのに、写真なんか撮っているから色々と困った事態に見舞われているのかもしれません・・・。
よくないですね!
こうして八海山を堪能したら、再びロープウェイに乗って山麓駅に戻ります。
山麓駅ではキノコ汁とコシヒカリのおにぎりが売られていました。お昼過ぎと言う時刻でもあったので、それを購入して軽く腹ごしらえ。
・・・のつもりが、おにぎり(2個入り)1つがかなり大きい上にギッチリと握られていて密度が高い!
ちっとも軽めの腹ごしらえにはなりませんでした(笑)
ロープウェイの駐車場を後にし、山麓駅を少し降ったベースキャンプにて、最後に八海山を撮影。
次に来た時は、ロープウェイを使わずに上ってみようかな?
こうして丸一日観光に割り当てることができた中日はとても有意義な1日となったのでした。
ちなみに最終日の3日目は小布施(竹風堂)経由で帰ってきました(須坂からは高速道路を利用しました)。
栃木、新潟、長野をぐるっと回ってくるようなルートで、トータルで700km近くの走行!結構走りましたが、夏タイヤで出歩くのはこれが最後ですね(失意にあったので、この時期に新潟方面に行くにもかかわらずタイヤ交換をめんどくさがってやらなかったのです)。
実際、3日目に帰宅してボーッとテレビをつけていたら天気予報が始まり、なんと翌日は群馬・新潟の標高の高いところは雪の予報が!
日程が1日ずれていたらちょっと危険だったかも・・・と思わずにはいられませんが、何はともあれ夏タイヤで無事に帰宅できたのでよかったです(^ ^)
で、東京へ戻ってきて我にかえりました。
RVF、どうすっぺよ・・・(~_~;;
コシヒカリというだけで美味しそうなおにぎりが思い浮かびますよww
シンプルにごま塩ですか?
たくあんも付けてほしいな~(笑
ひーこ さん
お米は確かに美味しかったのですが、
どうも塩を振っていないようで、
正直少し味気なかったです笑
一緒に売られていたきのこ汁と食べる分にはそれでよかったのかもしれませんが…(^^;
魚沼産コシヒカリが美味しいと言われて久しいですが、
町村合併により、これまでそもそも魚沼でなかった地域が魚沼と名のつく町村名となっています。
おすすめは南魚沼産の、それも可能であれば塩沢や四十日(しとか)が産地になっているものをおすすめします!
おにぎりに塩は重要ですwwww
その場で温かいおにぎりを作ってくれたら塩少なくても美味しそう!
ひーこ さん
八海山の麓で販売されていたおにぎりは残念ながら作り置きのもので冷めていましたが、
ご飯って冷めた方が甘味がでるからそれはそれで美味しいんですよね〜。
一緒に販売されていたのが熱いキノコ汁ですから、組み合わせとしてはまったく申し分なしでした。
温かいお塩のおにぎりは、実は道中にある行きつけのおにぎり屋さんでよく食べてたりします(笑)
定番のシャケ、たらこはもちろんですが、なんと言っても塩のおにぎりが絶品!
ほか他の銀シャリにほんのりと香る塩。最高です!
お越しの際にはこちらのお店にもぜひ!(笑)
その時にお店をご紹介しますからね〜(^ ^)