(1)から続く。 明けて中日。苗場スキー場周辺は東京よりもはるかに涼しいものの、雪が降るような寒さではありません。その証拠に。 こんな感じで、紅葉真っ盛り。標高900mでこの状態ですからね〜。今年は本当に秋が短いんでしょ
カテゴリー: フリードハイブリッド(GP3)
喜多方(会津)、燕三条(越後)、小布施(信濃)旅行(1)
先日、老母が希望していた旅行に出掛けてきました。福島、新潟、長野をぐるっと回るようなルートを、2泊3日での強行軍(?)です。もちろんフリードハイブリッドで! 初日の目的は喜多方で喜多方ラーメンをいただくことと、会津の銘菓
衝撃の一瞬!
ちょっと話が前後しちゃうのですが、老母の希望で旅行に出ていました。もちろんフリードハイブリッドで、2泊3日で1,200kmほどの走行距離。地味にすごいですよね(笑)とまぁその様子はまた改めてあげるとして、この旅行で一番印
フルフラット化への道(3)
前回高さ合わせをしてみた足となる木材を底面となるベニヤに取り付け、最終確認を行いました。 まずは2列目シートを外します。外したシートですが、その置き場所でいつも困ります。場所を取るのはもちろんなのですが、何気に重いんです
150,000km!
運転していたのは自分じゃないのですが(セカンドシートからiPhone11をズームで撮影)。 とうとう150,000kmになりました!ここを一つの目標にして乗り続けてきましたが、いざ辿り着いてしまうと…。 次の目標は200
スタッドレスに交換しました!
東京は来月も暑い日が続くらしいですが、北海道で積雪のニュースも届き、ラニーニャで関東甲信も大雪になりそうだという解説も聞いていたので、お天気が崩れる前にフリードハイブリッドをタイヤ交換しておくことにしました。 地面とのク
フルフラット化への道(2)
3列目シートの部分(すでにベニヤが敷いてある部分)と、2列目シートの足元部分との間には結構な段差があります。大まかに計測すると70mm程度の差があり、この段差を埋めないとフルフラット化できません。そこでこの差を埋めるため
フルフラット化への道(1)
荷室の取り回しを考えて、フリードハイブリッドの3列目シートは常時取り外しておくことにしました。その結果、荷物の積み下ろしや積める荷物の形状などに随分と制限がなくなり、使い勝手は上々!これに気をよくして、(ワゴンのように)