かざすクーポンが・・・Σ(゜д゜)

まだIS05にチャージしたEDYが結構高額のこっているので(こんなに早くiphoneがやってくるとは思わなかった・・・)、これを使いきってしまわなければならないのと、もう一つ、マクドナルドの無料クーポン(かざすクーポン)が結構たまっていて、これも使ってしまわないと期限が来てしまうのとで、今iphoneとIS05の両方を持って出歩いています。

iphoneにもマクドナルドアプリはあるのですが、何分おサイフケータイがないので、かざすクーポンが使えないんですよね(そしてスクラッチDEクーポンも・・・orz)。

で、先日マックに行ってIS05でかざすクーポンを利用しようとしたところ・・・あれ?かざすクーポンが出ない?
おかしいな、家では毎日スクラッチDEクーポンもやっているし、かざすクーポンも確認できていたのに・・・。

20130927-084305

どうしてこの画面がでないんだー?と思っていたら・・・。

・・・ネットワーク接続か・・・orz

そう、IS05の通信回線はiphoneに切り替わっているため、既に3G回線を使っての通信はできなくなっています。
ところが自宅ではwi-fiでネットワークに接続しているため、そのことに気がつかなかったんですねー。

まぁどのみちiphone一本にしたらかざすクーポンは使えないんだし、そのためだけにソフトバンクの公衆無線LANサービスに加入するのもばかばかしい(マクドナルドの店舗内の無線LANはこれだけみたい?)し、これを気に諦めちゃうか・・・と考えた矢先。
私も比較的諦めが悪い方?で、ちょっと考えちゃったんですねー。
そしたら。

iphone契約時に説明されたオプションで(その時はいらないと断ってしまいましたが)テザリングというのがあります。
これは要するにiphoneをモデムやルータとして利用して他の機器からネットワークに接続できるようにする機能ですが、今キャンペーン中で2年間はオプション代が無料。
このサービスに加入すればいいんじゃ?と。

で先頃さっそくiphone上から申し込みを行い、2日後の今日、無事オプションの加入が確認できました。
(ホーム→設定→モバイルデータ通信 とタップして、「インターネット共有の設定」が表示されたらオプション未加入、インターネット共有が出れば加入済みとなります)

テザリングの手順はauのホームページ上に公開されているので詳細はそちらを見ていただくとして、簡単な手順だけ。

と言っても、先の画面からインターネット共有をONにするだけ。ま、セキュリティを少しでも考慮するなら共有するiphoneの名前(SSIDみたいなもん?)とアクセスのパスワードは変更した方がいいのかも?
(名前の変更は設定→一般→情報)

で、変更したらさっそくIS05から接続してみます。
Bluetoothでも接続できるんですねー。でも面倒くさそうなのでwi-fiで接続です(笑)

まずはアクセスポイントの登録からです。

20130927-085956

現在、自宅のwi-fiにつながっているのでまずはそこから切断し、「Wi-Fiネットワークを追加」をタップ。

20130927-090239

ネットワークSSIDはさっき設定したiphoneの名前を、セキュリティにはWPA2 PSKを使っているのでそれを選択。パスワードも先ほど変更したパスワードを間違えずに入れます。そうすると・・・。

20130927-090353

しばらく待てば、無事iphoneに接続完了です。
別に特別なことは何もありませんでしたね。IS05は普通にネットワークにつながっているのと同じように扱えます。
その証拠に。

20130927-084305

ほら、このとおり!(笑)
さぁ、これでこの先2年間はIS05(のおサイフケータイ機能)を使いつづけることになりそうだ!

boota

いろんなモノに、いろんな意味で、ヲタ。なのかも?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)