お参り散歩・利田神社♪

雨やツーリング、その他諸々の事情でずいぶんとご無沙汰してしまってました。そんなわけで、久方ぶりのお参り散歩です♪
さて、今日(10月13日です)訪れたのは、品川区にある利田神社。ちなみに「利田」とかいて「かがた」と読みます。日本語って難しいですね!(笑)

東京モノレールの天王洲アイル駅から(ちょっと距離があるのですが)JR浜松町駅まで約5km、利田神社経由で色々楽しみながら、カメラ片手にぶらぶらお散歩することにしましょう!

天王洲アイル駅は京浜運河と高浜運河にはさまれていますが(なるほど、確かに「洲」ですね 笑)、今日はこのうちの高浜運河沿いをメインに散歩します(利田神社がそちら側にあるからです)。

DSC_2522天王洲アイル駅は、東京モノレールだけではなく、りんかい線(東京臨海高速鉄道)も通っています。お台場とかあっちの方にいく電車ですね。
まずは海岸通りを山手通り方面にテクテク歩きます。

DSC_2527道中、近代的なビルの植木に真っ赤な実が。ザクロ・・・かな??

DSC_2529そのまま進んで、一度高浜運河を横切ります。また後で戻ってくるんですけどね。
十月にはいりましたが、日差しが暖かく、水辺は何となくほっこりとしたいい感じ。これは気持ちのよい散歩が期待できそう♪

DSC_2531橋の袂から運河脇の側道に降りられるようになっていたので、ちょっと寄り道してみました。係留されている船に水面の反射がキラキラと。

DSC_2533今渡ってきた橋の裏側・・・というか、下側?
橋の裏側はあんまり目にすることがありませんが、こうして部分を切り取ってみると、結構近未来的な造形美なんですねー。

DSC_2535高浜運河を越えてもう少し進むと・・・。
開運!なんでも鑑定団」でお馴染みのテレ東が!そういえば最近鑑定団見てないな~。

テレ東を越えるとそこから海岸通りは山手通りになります。

DSC_2536

山手通りになったこの道の一つ目の交差点を左に曲がってしばらく進むと、今日のメインの目的地である利田神社に到着します。

DSC_2538綺麗な石造りの鳥居です。江戸彼岸桜もボチボチと色づいてきていて、もう少し後だったら紅葉が満開(?)だったかも知れませんね。

DSC_2540狛犬(獅子)も日差しを浴びて気持ちよさそうです。今日はそれくらいお天気も上々、気温も上々なのです!

DSC_2544品「川」というくらいですからこの辺りは川(と海)に面していたわけで、なるほどだから「魚」の文字が入っているのか~(多分)。情けない話ですが、「魚」の後が読めない・・・orz
「魚がし(河岸)」・・・かなぁ?

DSC_2546ところで利田神社の狛犬には特徴があって、写真をよく見てもらうと分かるのですが、なんと子沢山なんです(笑)
獅子の凛々しいお顔と子獅子の愛くるしさがなんとも対称的ですが、それがまた得も言われぬほっこり感(^-^)

DSC_2555こちらの方がわかりやすいかも?

DSC_2557品川が海に面していたであろうことを物語る紋章。かたどられているのは波しぶきですよね、きっと。

DSC_2558午後の早い時間ですが、秋の日のつるべ落とし。
地面に映る影は早くもその背を伸ばしています。それがまた石畳に影絵を作り、少し寂れた感じの神社にマッチしていて・・・。

DSC_2560こぢんまりとした神社の中の至る所に小さい秋が。

DSC_2563祭られているのは弁財天なのですかねぇ?

DSC_2564鈴を鳴らすために垂れている「鈴緒」。他所様の写真を見ると、どうも元はもっとしっかりと編み込まれていたようなのですが、いい具合にほどけて、部分的に光を受けていてそこだけ総天然色。
これがまた神社のアースカラーの中に映えていて、いわば無作為の美ですね(笑)

DSC_2565いつも通り「自分のことばっかり」のお願いごとを済ませ、しばらく神社のまわりをうろつきます。

DSC_2567鯨塚なるものがあるのですが、どうも品川で捕鯨をしていたということではなく、迷い鯨を手厚く葬ったことから作られたみたいですね(碑のそばにもそうした説明書きがありました)。

DSC_2569塚に並んで鎮座する鯨碑(おそらくどちらも同じものだと思います)はちょっとした生簀・・・というか、水場があって、中に結構な数の鯉が泳いでいました。
ちなみにえさやり禁止でした。

DSC_2570神社を表通りから眺めてみると・・・。
鯨塚だからなのでしょう、広場(公園)の遊具も鯨の形をしていました。
そしてさらに。

DSC_2572鯨のオブジェ?モニュメント?も。
ケネディさんが見たら、どのような感想をお持ちになるのでしょうね?
・・・おっと、これは政治的な発言になっちゃいますね。反省反省。

さて、今日の目的であるお参りも無事済ませたので、ここからは浜松町を目指してぶらり途中下車の一駅散歩です。道中、どんな景色が見られるのかな?楽しみ~♪

DSC_2573港町にあるような雑然とした感じを出したかったので、モノクロで撮影してみました。

DSC_2576しかし・・・やっぱり難しい・・・。
これはもっと腰を落ち着かせないとダメかも。モノクロでスナップなんて、僕には無理でした!

DSC_2577東京海洋大学のキャンパスが近くにあり、本当はそこに展示されている(のだと思う)船を見ていこうと思っていたのですが、ちょっと道を間違ってしまい、そのまままっすぐ高浜運河に下りてしまいました(笑)
←これを見ていくには、高浜運河ではなく京浜運河まででる必要がありました。

DSC_2587平日の昼日中だからなのか、側道(遊歩道)はほとんど人がおらず。
自分のペースでのんびりと、時折立ち止まってファインダーを覗いたり、ひなたぼっこしたり。
時折見かける人々も、それぞれが自分なりの午後の一時を過ごしていました。

DSC_2590しかし、うららかという言葉がピッタリに思える一日です。そういえば、潮の香りがしないなぁ。少し先は東京港なんだけどな?

DSC_2591この辺りは船着き場があり、そんなわけで結構係留されています。
屋形船も見かけましたが、その多くは釣り船のようですね。ここから海釣りに出かけるのでしょうか(乗船場もよく見かけました)。

DSC_2597運河沿いにも小さい秋、発見!

DSC_2608だんだん日陰が多くのスペースを占有するようになってきました。ちょっと寒くなってきた?

DSC_2609あ、新幹線!
あれは東海道新幹線ですね~(場所的にそれしか考えられない)。見慣れたN700系であることは分かりますが、それ以上のことはわかりません・・・(^_^;;

DSC_2611ある意味、今日のベストショット・・・かな?(笑)
猫ちゃんが気持ちよさそうにお昼寝してました~。いいな~、猫、飼いたいな~。

DSC_2612鳩は鳩で、まるで五線譜のように並んでました(笑)

DSC_2616ちょっとホワイトバランスを変更して遊んでみました。
なんか、うっすら色あせた感じの、「昭和の香り」がする色味になりましたね。チェーンの影が、なんか柱がみんなで手をつないでいるみたいに見えませんか?
古き良き昭和・・・な感じ?(笑)

DSC_2623高浜運河は位置的にちょうどJR品川駅の延長あたりで終了します(高浜橋)。ここからは京浜運河の直線上を進む、首都高速1号羽田線の下を進むことに。
芝浦のあたりに差し掛かると、右手に見慣れた橋が見えてきました。
レインボーブリッジですね~。
というわけで、ここからまた少し海岸線の道にルートを外れてレインボーブリッジ見学(笑)
ちょうどりんかい線がフレームに入ってきました!

DSC_2625オンラインの地図などで確認してもらうと分かるのですが、ここはちょうどゆりかもめが270度ターンをする有名な場所。そしてそれにそって走る一般道も同じようにターンしてレインボーブリッジに接続されるわけですが、このカーブ、ありえない円弧を描いてますよね・・・(~_~;;

・・・でもちょっとRVFでかっ飛んでみたい・・・(^_^;;

DSC_2630なお、少し目線をずらすと・・・その視線の先にあるのは・・・。
言わずと知れた、フジテレビですね!玉もちゃんと光ってます!(笑)

レインボーブリッジをしばらくの間堪能したら、再びテクテク。

芝浦JCTあたりから海っぺりを離れて少し内地に戻ります。そのまま海っぺりを進んで日の出桟橋、竹芝埠頭を見るのもよかったのですが、さすがにここまで歩いてくると疲れが・・・(宿泊明け勤務ですからね)。
というわけで、田町の先、JRとモノレールが併走するあたりでモノレールに沿って浜松町を目指すことにしました。

DSC_2633浜松町近くに新しくできた複合施設
僕が今の会社に就職する時には既に更地でしたけど、それから約3年。ずっと放置されて続けていたと思っていたこの場所に、まさかこんな立派な施設が建つとは驚きです。

DSC_2635ふだんはこれに乗って、上からこの施設を見下ろしているわけですね。

DSC_2637それを今日は下から見上げています。なんか不思議な感じ!
普段モノレールに乗っているときは自分の目線の高さにある巨大看板が、今日はビルの屋上、はるか彼方に小さく見えるだけなんですもの!

DSC_2638そしてモノレール下を進むことしばらく。この緑地遊歩道を越えれば、もうそこは浜松町駅。
浜松町からはJR、東京メトロと乗り継ぎながら電車に揺られて帰るだけです。

ちょっと距離はありましたが、久しぶりのお参り散歩。色々と発見もありましたし、なかなかに充実したお散歩になりました。
いや~、楽しかったな~。

今度はどこをお参り散歩しようかな♪(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)