ここまで完成!

電動丸のこのおかげ(?)で、作業・・・というか、板のカットははかどりました。
なので、その日のうちにある程度の形にしておこうとは考えていたのですが、気がついたら。

IMG_3726こうなってました(笑)

天板にあたる2×6の板を止められる長さのビスが無かったため、とりあえず天板は載せてあるだけですが、なかなかそれっぽい形になってますね(たぶん)。

ちなみにこれを僕が自分で設計することなどできようはずもなく、まずは当面の目的である本棚の作成に向けて、作業台を作っておいた方が良さそうと考えてgoogle先生に尋ねた所、こちらを教わって、そこからこれこれを使わせてもらったのでした。

実際の所、この設計図・板取図にしたがい、ホームセンターでSPF材(1×4と2×6の板)を購入してきたわけですが、この購入してきた板そのものが結構歪んでいて(反っていて)、それに加えて素人の初作業による加工精度の低さですから、その工作精度は推して知るべしでしょう・・・(~_~;;
SPF材は安価な半面、割れやすかったり反っていたりするんだそうです

とはいいつつも、素の状態では多少のぐらつきはあるものの、軽く加重すると四本の足はしっかりと大地を踏みしめてくれるので、作業する時にグラグラしてしまう・・・というようなことはなさそうです。
・・・ってゆーか、ないといいなぁ。

天板は作業面になるので、本来的には(というか、リンク先の設計図では)ダボなどで作業面に手を加えない方法で取り付けするようなのですが、僕はとりあえずビスで固定して一応の完成にしたいと思っています。
場合によってはL字の金具などを使って止めることになるかも知れません(2×6の板の厚さを貫けるビスを使うと、土台の方の1×4の板が割れちゃうかもしれませんし)。

きちんと水平・垂直が出ていれば、天板はボンドによる固定でも大丈夫なのかもしれませんねぇ・・・(実際、天板はボンド固定だけでも問題は無いはずみたいなことが書かれていました)。

まぁ何にせよ一応作業台は完成した(ほぼ完成しつつある)ので、今度はこれを使って、もう一度同じ作業台を作成してみようかな~とも考え中。
何がやりづらくて、どこに気を遣えばいいか、なんとなく分かったような気もしますし?(笑)

何にしても、DIY道が少しずつおもしろくなってきました!
・・・道具から入っているあたりで、既に邪道なのかもしれませんが・・・(^_^;;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)