お参り散歩・芝東照宮♪

「お散歩フォト」ってカテゴリを作ってみました。
前々からD80を持って出歩きたいなと思ってはいたのですがなかなか実践する機会がなく・・・っていうか、こういうの、自分から始めなければ始まりませんから、とにかくそういうカテゴリを作ってしまえばこまめに持ち歩くようになるかと。

で、一番手っ取り早い(?)のが、お百度参りも兼ねて始めた、宿泊勤務帰りのお参り散歩。

さっそくその第一回目をアップしてみることにしました。
記念すべき第一回目のお参り散歩は、こちら!

芝東照宮(芝公園)です。
基本、このお散歩は宿泊勤務明けの帰りに東京モノレール浜松町駅~東京メトロ桜田門駅までの間で行うので、巡る場所はこの界隈になる予定。
でもこの辺には結構神社仏閣(そして教会)が多いので、しばらくは楽しめると思います(^-^)

さて、浜松町駅を出たら、まずは東京タワー方面へ。

DSC_9566でも、これまでの増上寺コースとは違い、増上寺の参道にあたる大通りから一本左に入った裏通りをてくてく歩きます。
そして見えてきました。

DSC_9567芝東照宮の正門。東照宮と言えば日光が圧倒的に有名ですが、こちらの芝東照宮も「東照宮」と名前が付いていることから分かるように、徳川家康公を奉っています。
でもお参りの前に、まずは併設の芝公園内で東京の秋を探してみましょう。

DSC_9568緑が無いといわれる都心ですが、どうしてどうして。キレイに色づいている葉がけっこうあります。もう散ってしまったものもずいぶんとありますが・・・(^-^;;

DSC_9572先日撮影したうちの近くの都立公園のイチョウはずいぶんと金色がかり、葉もかなり落ちていましたが、芝公園のイチョウはまだ薄黄緑といった感じ。
枝垂れがまるでイチョウの葉のシャワーみたいで壮観!

DSC_9581そこから続く石段。
これを登っていくとプリンスホテルに行けますが、今日はホテルに宿泊するわけではありません。
まだ早い時間ですが、既に日は傾いていて、光と影が織りなす景色がいい味を出しています。
・・・と思います、の方が正確ですかね・・・(^_^;;

DSC_9587登りきったところにはお稲荷さんが。
赤い鳥居に緑の葉が映えています。この組み合わせは写真撮影の鉄板ですね(^-^)

DSC_9589何かを差し込むための穴なのかな?
明らかに人工的な石の土台のようなものの穴の中から、これはたぶん自然に生えてきたのでしょう、若木が育っていました。なんか茶道で筒に花や葉を活けたりしますが、その大きい版みたい(笑)

DSC_9591秋色、みーつけたっ♪

DSC_9605ちょっと不思議な写真になりましたが、これ、実は大岩の凹みにたまった水たまりに写り込んだ紅葉。
そこに水底にたまった落ち葉が重なって・・・ちょっとよくわからなくなっちゃった??

DSC_9609秋来りなば冬遠からじ・・・なんて言葉はありませんが、こういう無生物って来るべき冬をなんとなく感じさせてくれるように思うのは僕だけでしょうか。

DSC_9618秋色パート2、はっけ~~ん♪
この一部分だけが秋になってました。この辺はこれから秋が深まっていくのかな。
同じ東京にあって、どうしてうちの方とこの辺では秋の具合がこんなにも違うのでしょう?(笑)

DSC_9625蔦も秋色。もうちょっと露出を抑えた方がキレイだったかな?

DSC_9631この辺は六本木などのいわゆる夜の街(繁華街)傍ですが、そんな場所柄にあっても日本の秋の原風景を彷彿とさせる題材はあるものです。

DSC_9635一通り近所を歩き回ったのでそろそろお参り。これは東照宮に続く参道。

DSC_9636こちらが本殿。
ところで徳川家康公って奉られた後はどんなご利益がある神様になったんだろう?

DSC_9639手水場にもほんのりと秋が映っています。ところで手水って昔は「ちょうず」って読んでましたが、今は「てみず」っていうみたいですね。
アホだった子供の頃は(今でもさして賢くはないけど)、手水のための柄杓で手水の水を飲んでいました・・・orz

DSC_9643秋は空が高い!
雲が無くても空が高く感じるのは、「秋の空は高い」というイメージが既に出来上がっているからそう見えるだけなのでしょうか?

DSC_9644拝啓 家康様。
どうぞご利益がありますように・・・。

DSC_9646振り返れば今歩いてきた参道が。ちなみに鳥居を越えて、その先の大通りを渡ってまっすぐ進めば浜松町駅です。まっすぐに突っ切る横断歩道がなくて困りました(左右の大通り交差点までいかないと渡れない)。

DSC_9647境内を出るときに見つけた三兄弟。なんの実だろう?

DSC_9654芝東照宮(芝公園)は増上寺のお隣ですから、ここからでも東京タワーはよく見える!
しかも増上寺側から東京タワーを見学すると(時間帯が毎回同じため)どうしても逆光になってしまいますが、こちら側から見る東京タワーは順光。
いつもよりもキレイに見えます。

DSC_9658東京タワーの人工的な赤と、大木が纏う天然の朱。ナイスコラボレーション?

DSC_9659大木の上の方はもう真っ赤に色づいていましたが、モミジはまだまだこれから本格的に色づくようですね。
もうしばらくこのコースで秋が楽しめそう♪

DSC_9665お参りを済ませて桜田門駅に向かい始めました。
あの自然から、一歩踏み出しただけでもう人工物の森ですよ。生えているのはビルという名のコンクリートの大木ばかりですよ。
こんな場所にあんなに緑があるのですから不思議なものです。

ちなみにこの通りをまっすぐ進むと官公庁、つまり日本の政治の中枢ですね、にたどり着きます。
警視庁の前も通るのですが、通るときに何となく緊張してしまうのはなぜだろう・・・(-公- ;)ウーン

ちなみに官公庁界隈は、桜の季節は結構名所になるみたいですよ!

DSC_9666青空に映える東京タワー♪
この位置からも順光なので東京タワーの色がキレイに見えますね(樹木の方は空の明るさに引っ張られて暗く沈んでますが)。

DSC_9668なんだかんだ言って、やっぱり東京タワーは大きい!
50mmの単焦点レンズ(しかもAPS-Cなので実質75mmだっ!)ではその全体をとらえることができません。
かと言ってズームを持ち歩くのはちょっと・・・。お散歩ですからフットワークを軽くしたいですモンね!

DSC_9669直下にある小さなお寺さんの屋根。これまた異色の組み合わせのはずなのに、あんまり違和感が無いのはなぜ?

DSC_9671鬼瓦とも一枚。
コントラストがキレイな一枚となりました。

結構取捨選択して写真を厳選したつもりですが、それでもかなりの枚数になってしまいましたね(笑)
でも、iphoneで撮影するのとは違って、やっぱりD80で撮って歩くのは楽しい!

せっかくカテゴリも作ったんだし、これからちょこちょここのカテゴリを充実させていきたいな♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)