カブトムシのオス!(昆虫注意)

宿泊勤務の日は、勤務開始が夕方に近い午後からなので、午前中いっぱいはフリーに使うことができます。もちろんお弁当を作ったりなんだりでそれなりに忙しいのですが、そんな間隙をぬって毎回ジョギングに行ってたりします。
そろそろ膝に負担がきているのですが、膝まわりの筋肉トレーニングも開始していますし・・・ってそんなことはどうでもよく。

近くに大きな都立の公園(光が丘公園)があり、そこにジョギングコースがあるのでいつもそこで走っているのですが、今日もそこで走り終わってストレッチでクールダウンしていたら、目の前をこんなものが横切っていきました。

IMG_1265それは、なんと、カブトムシ(オス)!!
朝早い時間帯とかならいざ知らず、こんな真っ昼間(時間は大体10:00AMごろ)に、地面を堂々と歩いているとは!!

クワガタは時折見かけていましたし、捕まえたこともあるのですが、カブトムシ、それもオスは経験ないな~。
というわけで、とりあえず撮影会(笑)

IMG_1267全体的にまだ薄茶色のところをみると、若者なのかな?

IMG_1268このテの甲虫(こうちゅう)は体躯が大きく、あまり動き回らないというイメージがあるのですが、どうしてどうして。
あっちへトコトコ、こっちへトコトコ。
好奇心旺盛なのかも。

IMG_1269石垣を縦に横に、上に下にと歩き回ります。撮影しやすいようにその都度ちょっと位置を動かさせてもらったりしました。

IMG_1274いやー、それにしても元気元気。
角もよく動きますし、なるほど子供が好きになるわけが分かるような気がします。
ムシだからといって、全部が全部ゴキ○リと同じわけじゃーないですもんね(笑)

で、せっかく見つけたカブトムシなので、とりあえず連れて変えることにしました。
といっても、ずっと小さい方の角をもって歩くのは大変ですし、カブトムシにも負荷がかかってしまいそうです。

そこで、ジョギング時に使用しているジョギング用のアレイに捕まらせてみたところ、ちょうどジョギング終了時に水で洗ってアレイが水分を含んでいたせいか、おとなしく水をなめているようです。
じゃーこれでそのまま持って帰るか、と歩き始めました。

しかし今日もなんだかんだで結構暑い!水気を含んでいたアレイはやがて乾ききり、そうなるとカブトムシはアレイの上を元気よく歩き始めます。
そのまま体を這われてもなんだかなぁ、なので、都度アレイをくるくる回して無限軌道を描くようにカブトムシを歩かせながら家路を急ぎます。
でも、連れて帰っても飼えないよな~。2~3日したら、また自然にもどしてあげよう。なんて考えながら歩いていると、カブトムシの動きが止まりました。
アレイの角っこで立ち止まっています。カブトムシが立ち止まっているので、こちらもアレイを回転させるのを止めているのですが、その場所で動かずにジッとしているカブトムシ。
やがて・・・。

パカッと外羽(固い方の羽)を広げました。しかしまだ中の薄い方の羽はうまく開かないようで、すぐに外羽を閉じ、しばらくしてまた外羽を広げ・・・を何度か繰り返して・・・。

お、もしかして飛ぶのか?とこちらもついついじっとそれをみていたら。

外羽が開き、今度は薄い方の内羽もちゃんと広げて「ブビビビビビビビビビビ・・・・ッ」という、何とも言えない(しいて言うなら鈍い、か?)音を立てて飛び上がりました!

カブトムシなどの甲虫はそもそも身重で、とぶことはあまり得意ではない。だから滅多に飛ばない。たしか昔図鑑でそんな風に読んだことがありました。
だからカブトムシが飛び立つ瞬間なんて、これまでみたことがありませんでした。
(クワガタは、家で飼っていた奴が元気な奴で、かごの蓋を自分で開けて、明け方寝ている人間のまわりを勝手にぶんぶん飛んでいたので知らない訳ではない)

おぉ~、カブトムシってあんな風に飛び立つんだ~。
今日の収穫だな。知らないことを知るって、楽しい(^-^)

連れて帰れなかったのはちょっとだけ残念だけど、自分の意志で飛び立っていった訳だから、暖かく見送ってあげることにしましょう。

元気で生き延びろよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)