事前に情報を得たので、やっぱりか〜、という印象しかありませんが、httpsd.confにて163data.com.cnをDenyさせても、その後もそこからのアクセスが続いています。 というわけで、やはりIPアドレス(サブ […]
タグ: CentOS 5.x
別のアドレスからのスパムアクセスが!
218.77.97.176ってIPアドレスから大量のアクセスが。access_logを見ると、ずいぶんとPOSTもやってくれているようです。コイツはだれだ?と思って調べてみました。 $ whois 218.77.97.1 […]
とりあえず163data.com.cnではじくようにしてみる
それではうまくはじけません、という情報は既に入手済みですが、何事も自分で確認してみた方が学習効果は高いと思うので、まずは敢えてドメインネームではじくようにしてみます。 ドメインネームではじくためには、iptablesは使 […]
163data.com.cnを拾ってみた
ログローテーションしているので全てではありませんが、現在ログに記録されている163data.com.cnからのアクセスをgrepで拾ってみました。ついでに、重複しているものは省いてみました。 access_log〜acc […]
xxx.xxx.xxx.xxx.broad.pt.fj.dynamic.163data.com.cn
新規にポストすると、一気にアクセス数がぽーんとあがるんですが、その一方で新規に投稿した記事が参照された形跡が無い、ということがままあります。どういう事かは、推して知るべし。 要するに、意味のないアクセスが大挙して押し寄せ […]
internal dummy connectionのログを取らなくする
httpsdのログの中で散見されるinternal dummy connection。Apacheが自分自身に行っている(擬似的な?)コネクションということで、有害なモノでないことは分かりましたが、どういうわけかこのin […]
Webページのsitemap.xml
https://boota.mydns.jp用にもsitemap.xmlとsitemap.xml.gzを作ってGoogle Webmaster toolに登録してみようと思い立ちました。さしあたって必要なのはsitema […]
google webmaster toolにWebページを追加
このBLOGも基本的にはboota.mydns.jpにぶら下がっているわけなので、google webmaster toolにhttps://boota.mydns.jpも追加してみました。 しかし、WordPressの […]
MySQL文字化け解決の顛末
ここしばらくかかりっきりだった、MySQLの文字化け騒動(ってゆーか、もともとはCounterize IIの日本語キーワード文字化け騒動)は、一応の解決を見ました。 スッキリしないところもなくはないのですが、一応手順は一 […]
やっぱり一部「?」だなー。
例のCounterize IIのキーワード検索ログの話です。 その後、日本語でのログもきちんと収集されるようになったので安心していたのですが、なぜかこういう現象が。 これ、キーワード検索ログの一部抜粋ですが、どういうわけ […]