CentOS 6.xにAdobe Readerインストール設定(yum)

以前はRPMファイルをダウンロードしてインストールしていたのですが、yumでインストールできるらしいので、試してみました。参照先は英語サイトなので、また拙いですが対訳を載せてみます。
CentOS 6.xの日本語版に不必要な部分は割愛します。

This is guide shows, howto install and keep up-to-date Adobe Reader (Acrobat PDF Reader) current version 9.5.1 with YUM on Fedora 18/17/16/15/14/13/12, CentOS 6.4/6.3/6.2/6.1/6/5.9, Red Hat (RHEL) 6.4/6.3/6.2/6.1/6/5.9. This method works both 32-bit and 64-bit architectures. This method also installs working Adobe PDF Reader plugin on Mozilla Firefox browsers.
(これは、Fedora 18/17/16/15/14/13/12、それからCentOS 6.4/6.3/6.2/6.1/6/5.9、そしてRed Hat (RHEL) 6.4/6.3/6.2/6.1/6/5.9の各バージョンにYUMでAdobe Reader(旧アクロバットPDFリーダー)の現行バージョンであるver.9.5.1をインストールし、かつ最新に保っていくやり方を示すガイドです)

1. Change Root User
(1:rootになってください)

$ su –

2. Install Adobe YUM Repository RPM package
(2:AdobeYUM リポジトリのRPMパッケージをインストールしてください)

# rpm -ivh https://linuxdownload.adobe.com/adobe-release/adobe-release-i386-1.0-1.noarch.rpm
https://linuxdownload.adobe.com/adobe-release/adobe-release-i386-1.0-1.noarch.rpm を取得中
警告: /var/tmp/rpm-tmp.96cSvg: ヘッダ V3 DSA/SHA1 Signature, key ID f6777c67: NOKEY
準備中…                ########################################### [100%]
1:adobe-release-i386     ########################################### [100%]
# rpm –import /etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-adobe-linux

3a. Install Adobe Reader (acroread) on Fedora 18/17/16/15/14/13/12, CentOS 6.4/6.3/6.2/6.1/6 and Red Hat (RHEL) 6.4/6.3/6.2/6.1/6
Note: On x86_64 bit system, 32-bit dependencies is also installed.
(3A:Adobe Reader(アクロバット)をFedora 18/17/16/15/14/13/12、もしくはCentOS 6.4/6.3/6.2/6.1/6、あるいはRed Hat (RHEL) 6.4/6.3/6.2/6.1/6にインストールしましょう。
注意!:x86_64システムには、依存性の関係で32ビット版もインストールされます)

# yum list AdobeReader*
Available Packages
AdobeReader_chs.i486                  8.1.7-1                   adobe-linux-i386
AdobeReader_cht.i486                  8.1.7-1                   adobe-linux-i386
AdobeReader_dan.i486                  8.1.7-1                   adobe-linux-i386
AdobeReader_deu.i486                  9.4.2-1                   adobe-linux-i386
AdobeReader_enu.i486                  9.5.5-1                   adobe-linux-i386
AdobeReader_esp.i486                  8.1.7-1                   adobe-linux-i386
AdobeReader_fra.i486                  9.4.2-1                   adobe-linux-i386
AdobeReader_ita.i486                  8.1.7-1                   adobe-linux-i386
AdobeReader_jpn.i486                  9.4.2-1                   adobe-linux-i386
AdobeReader_kor.i486                  8.1.7-1                   adobe-linux-i386
AdobeReader_nld.i486                  8.1.7-1                   adobe-linux-i386
AdobeReader_nor.i486                  8.1.7-1                   adobe-linux-i386
AdobeReader_ptb.i486                  8.1.7-1                   adobe-linux-i386
AdobeReader_suo.i486                  8.1.7-1                   adobe-linux-i386
AdobeReader_sve.i486                  8.1.7-1                   adobe-linux-i386
# yum install nspluginwrapper AdobeReader_jpn

nspluginwrapperは、x86版のプラグインをx86_64版で動かすしくみ。日本語版のみインストールするので、AdobeReader_jpnを指定します。

ちなみにうちの環境では56パッケージのインストール、ダウンロードサイズは86MB、インストールサイズは207MBと言われました。関連パッケージで不足しているものが結構あったようです。もっとも、ファイルサイズの大半はAdobeReaderのそれですが・・・。

4. Start Adobe Reader (acroread)
Find Adode Reader on “Office Menu”.Or Start Adobe Reader with following command.
(4:Adobe Reader(旧アクロバット)をスタートしてみましょう。
オフィスメニューの中にAdobe Readerというメニューを見つけてください。みあたらなければ、次のコマンドを入力してAdobe Readerを立ち上げてください。)

adobereader_01

# acroread

adobereader_02
adobereader_03

無事起動すれば、ひとまずは成功です。

残念ながら今手持ちのPDFがないので表示の確認はできていないのですが、まぁ起動までは無事にこぎつけたということで。
YUMでアップデートできるというのもありがたいですよね!

その後。

adobereader_03

どうやら日本語も問題なく表示されているようですね(^-^)

boota

いろんなモノに、いろんな意味で、ヲタ。なのかも?

One thought to “CentOS 6.xにAdobe Readerインストール設定(yum)”

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)