WP Multibyte Patch有効化でエラー(解決)

WordPressのBLOGをスマホで閲覧するときにスマホ用の表示に変更してくれるプラグイン、WPtouch Mobile Pluginを愛用しているのですが、以前、このプラグインがうまく機能しなくなってしまったことがありました。
とりあえず他のプラグインとの干渉を疑い、一つずつプラグインを止めた結果、どうやらWP Multibyte Patchというプラグインと折り合いが悪いらしく、やむなく(あまり機能の詳細がわからなかった)WP Multibyte Patchの方を止めていました。
しかし、もうこちらのプラグインも随分とバージョンが上がってきましたし、いつまでも「停止中」のプラグインがあるのも気持ち悪いので、久しぶりにアップデートして有効化してみることに。

アップデートも有効化も、いつも通りWordPressのダッシュボードから行えばいいだけ。
なのでプラグインをアップデートした後、「有効化」をクリックしてみたところ・・・。

wpmultibytepach

重大なエラーを引き起こしたため、プラグインを有効化できませんでした。」

Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!

でもありがたいことに、その原因もちゃんと表示されていて、どうやらPHPにmbstring関数なるものが含まれていないことによるようです。

そこでSSHでサーバにログインし、yumでインストールを試みます。

# yum install mbstring*
依存性の解決をしています
–> トランザクションの確認を実行しています。
—> Package php-mbstring.x86_64 0:5.3.3-48.el6_8 will be インストール
–> 依存性解決を終了しました。
依存性を解決しました



インストール         1 パッケージ
総ダウンロード容量: 460 k
インストール済み容量: 2.1 M

これでいいですか? [y/N]

というわけで、php-mbstringは無事にインストールすることができました。
これで問題なくWP Multibyte Patchが動作するはずなのですが、ブラウザをリロードしても同じエラーメッセージが表示され続けています

どうしたものかと思案することしばし。
エラーメッセージの「mbstring」部分がリンクになっていたので何の気なしにクリックしたところ、php-mbstringのインストレーションページが開きました。

その内容をたぐってみると、ページ中ほどに「User Contributed Notes」なるセクションがあって、その中にこう書かれていました。

For Linux Mint using PHP 7:
sudo apt-get install php7.0-mbstring

and don’t forget to run:
sudo service apache2 restart

うちはCentOS6.xなのでapt-getは使えませんが、これは先ほどyumでクリアできているのでOKのはず。
重要なのは、その次です。
要するに、httpsdをリスタートすることを忘れてはいけませんよ、だそう。

そこで早速

# /etc/init.d/httpsd restart

でapacheを再起動しました。
そしてブラウザをリロードしてみたところ、先ほどのエラー表示は無事になくなり、WP Multibyte Patchは適切に稼働しているらしいことが確認できました。

試しにiPhone5SでこのBLOGを閲覧してみたところ、特に表示に問題があるようにはみえません。

これでなんとなく気持ち良くWordPressを使い続けることができる!?(笑)

boota

いろんなモノに、いろんな意味で、ヲタ。なのかも?

「WP Multibyte Patch有効化でエラー(解決)」への5件のフィードバック

  1. 情報ありがとうございます! 助かりました。

    先週末 wordpress を新環境に引っ越したときに、通常のサイト閲覧は支障無いものの、投稿の検索をすると
    「サイトに技術的な問題が発生しています。」

    となり、プラグインを一旦全て無効化し1つ1つ有効化していってWP Multibyte Patchの有効化の際に
    「お使いの WP Multibyte Patch を有効化するには PHP の mbstring 関数が必要です。」

    となりまして、メッセージで検索し、こちらに辿り着きました。

    教えていただいたとおり「$ sudo apt-get install mbstring*」で事なきを得ました。感謝いたします。

    ちなみにサイトは Ubuntu 18.04.3 LTS を英語環境で作成しております。

    ※私と同様に初心者の方が辿り着いたときにガイドとなればと考え、サイト主様には冗長すぎる説明でしょうが少し詳しくコメントさせて頂きました。ゴメンナサイ。

    そろそろバイクの季節も終盤ですね
    クルマもスタッドレスに交換を考えなければなりません。
    青森から失礼いたしましたー。

    1. いひら さま

      はじめまして、そしてコメントありがとうございます。

      私の拙い記事がお役に立ちましたようで、嬉しい限りです。
      WordPressのテーマを変更したので、
      ちょっとコマンドの部分が見づらくなっていましたね、申し訳ありません。

      私自身もほとんど初心者なので、要点だけを記すのではなく、ついつい事細かに書いてしまい、
      もしかしたらかえって分かりにくくしているかもな・・・なんて思うこともしばしばですが、
      まぁそれも自分のスタイルだと考えて続けています(笑)

      青森にお住まいですか!
      青森県は車で大間崎、田子町へ行ったことがあり、
      またバイクでは竜飛崎(階段国道見ました!)、鯵ヶ沢、五所川原などを巡りました。
      いいところですよね〜。
      なんだかまた訪れたくなってきました!(^-^)

  2. WP Multibyte Patchで問題が起きておりここにたどり着きました。

    # /etc/init.d/httpd restart

    このやり方が分からず、ヒントをいただければ幸いです。windows10を使っているのですが、このコマンドをどこかで打ち込んでリスタートやらをすればいいのでしょうか?
    本当に申し訳ございません。

    1. ミスミ さま

      はじめまして、コメントありがとうございます。

      件のコマンドは、WordPressがインストールされているサーバーマシン上のhttpd(WEBサーバー)を再起動するコマンドなのですが、
      これは私のWEBサーバー環境がLinux + apacheで構成されているためです。

      お使いのwindows 10がクライアントなのかサーバーなのかわからないのですが、
      前者であればサーバーマシンにリモートでログインすることになりますから、
      ログイン先の環境に応じたコマンド等でWEBサーバーを再起動してください。
      後者でしたら、お使いのwindows 10でサーバーを再起動すればよろしいと思います(この場合はGUIでいけるのではないでしょうか)。

      いずれにしても、行っているのは「wordpressがインストールされているWEBサーバーの再起動」だけですので、
      ご使用の環境に応じた方法で再起動していただければ問題ないと思います。

      ご参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)