我が愛車、WARP SXはその形状がMTBのため、サドルの高さはまたがって両足が膝を少し曲げてべったりとつくくらいの高さにしていました。が、いかんせんなんちゃってMTBでしかありませんので、その使い方は基本的にはシティユース、つまりシティバイクやクロスバイクに近い感じでの利用が全てになります。
なのでもう少し街乗り重視・・・簡単にいえば速度重視の方向に振った方がいいのかな〜と考え、サドル(と、必要ならハンドル)の高さの調整を行うことにしました。
クロスバイクの標準的なセッティングについては少し探ればたくさん見つかります(こことかこことか)。
どのサイトでも共通するのは、サドルにまたがった状態で、膝を伸ばしてペダルの下死点に踵がぴったりつくあたりがベースになるということ。
これだと実際にペダルを漕ぐ際には下死点で膝が軽く曲がるくらいの位置関係になりますが、これを基準として、あとは好みで調整すればいいみたい。
というわけで、ひとまずサドル高さを調整してみました。座面はほぼ水平〜やや前傾。これは今のところハンドル位置がシートよりも低めの位置にあり、これに伴って前傾姿勢をとるから。ハンドルの高さを調整するようなら、それに合わせて座面の角度も再調整しなければいけないかもですね。
台風天気の合間を縫っての作業だったので、今日はサドルの高さ調整のみですが、軽く乗り回してみたところこれだけでも随分と軽快に漕ぐことができます。
競技に出たり長距離ツーリングしたりするわけではないので、特にこれで不満がなければサドルの前後位置やハンドル調整などは行わないかもしれませんね(笑)