おそらくこの旅からGoogle Mapsを使ってルートマップを作り出したのではないかと思います(この旅からマイマップが保存されているので、おそらく・・・)。四日分、一気にここに掲載します。 初日 二日目 三日目 最終日
タグ: 第3回 復興支援の旅
第3回 復興支援の旅 —東日本大震災— 最終日レポート、公開!
2013年に行った第3回 復興支援の旅のツーレポ最終日分を遅まきながらようやく公開しました。ベースとなるレポートデータを紛失してしまったため、リアルタイム更新した投稿と記憶とをリンクさせながら作成しています。大まかなスト
第3回 復興支援の旅 —東日本大震災— 三日目レポート、公開!
2013年に行った第3回 復興支援の旅のツーレポ三日目分を遅まきながらようやく公開しました。ベースとなるレポートデータを紛失してしまったため、リアルタイム更新した投稿と記憶とをリンクさせながら作成しています。大まかなスト
第3回 復興支援の旅 —東日本大震災— 二日目レポート、公開!
2013年に行った第3回 復興支援の旅のツーレポ二日目分を遅まきながらようやく公開しました。ベースとなるレポートデータを紛失してしまったため、リアルタイム更新した投稿と記憶とをリンクさせながら作成しています。大まかなスト
第3回 復興支援の旅 —東日本大震災— 初日レポート、公開!
2013年に行った第3回 復興支援の旅のツーレポ初日分を遅まきながらようやく公開しました。ベースとなるレポートデータを紛失してしまったため、リアルタイム更新した投稿と記憶とをリンクさせながら作成しています。大まかなストー
第3回 復興支援の旅(東日本大震災東北支援)26:帰宅
実家によってお土産を置いていったりしたのでその分遅くなっていますが、東京の自宅圏に帰って来たのは大体20:00少し前でしょうか。 ずいぶんと日も短くなって、18:00で高速を走っている時にはもう真っ暗と言ってもいいような
第3回 復興支援の旅(東日本大震災東北支援)25:那須高原SA
一関ICから東北道に乗ったらもう後は一直線。 途中よらなければならないSAはあらかじめ決めてあります。というのも、ガソリンだけは定期的に補給しなければなりませんから。 で、まず最初によるのが長者原SA。このGSはENEO
第3回 復興支援の旅(東日本大震災東北支援)24:厳美渓
とりあえず無事に帰宅しました~。 で、こっからは家のPCから投稿します。スマホで投稿すると、どうもタッチミスとかあって、やりづらいんですよね。 さて、栗駒山を見損ないながらも峠道をガンガン駆け下り、やってきました厳美渓(
第3回 復興支援の旅(東日本大震災東北支援)23:栗駒山
パッキング、清算を済ませたら、楽しかった東北ツーリングもいよいよ東京への帰路を残すのみとなってしまいました。 そんで、明日は仕事。行きたくねー…orz なんていってもしょーがありません。 気をとりなおして、今日はすぐそば
第3回 復興支援の旅(東日本大震災東北支援)22:仁手古サイダー
出発前の一杯。 ニセコライナー…じゃなかった、「仁手古サイダー(にてこさいだー)」。 市販のサイダーより甘味も炭酸も強く、美味しかったです。ガラス瓶に入っているというのも、ポイント高い! おもわず「右手にサイダー 左手は