ま、指示通りにやっていけば普通に完了するのですが、それはそれとして。
既に一つ前の投稿で書いたとおり、ワンタイムパスワードをメールで受け取る設定にする場合、メールアドレスにYahoo!のメールアドレスは使えませんので、別途プロバイダのメールアドレスなどを指定しなければなりません。また、復帰用?のメールアドレスも別途用意した方がいいようです。
プロバイダによっては複数のメールアドレスを(無料で)使わせてくれたりするところもあるようですから、そうしたモノを利用するといいでしょう。
で、設定手順にはいります。
Yahoo!からのお知らせであなたのIDはハックされたでぇ〜、みたいのが表示されている人はそれをクリックすると「ワンタイムパスワード」「シークレットID」「ログインアラート」が表示されるでしょうから、その中からワンタイムパスワードをクリックします。
するとこんな画面が出てくるので、「今すぐ設定する(無料)」をクリック。無料でないとみんな利用しないからなんでしょうけど、ことさら無料を強調されると逆に怪しいカンジも・・・?
で、クリックするとワンタイムパスワードを送信するメールアドレスが聞かれます。おそらくYahoo!Japanにユーザ登録したときに設定したメールアドレスが自動的に入るモノと思われますが、私のようにしょっちゅうプロバイダを変更していると、ここのアドレスは死んだアドレスになっていたりするので気をつけましょう。
当然に私はここでメールの「変更」をクリックして登録メールアドレスの変更を行いました。
メールアドレスの登録が完了すると、ワンタイムパスワードをメールとアプリのどちらで受け取るかを選択できるようになります。
私はとりあえずメールを選択しました。アプリはインストールしなければなりませんし、何よりスマホよりも圧倒的にPCを使う事のほうが多いので、現時点ではPC単体で作業が完了する方が好ましいのです。
(Yahoo!の説明に拠れば、アプリの方が便利なようですね)
ワンタイムパスワードが送信される(受信する)メールアドレスが表示されます。これは先ほど設定したメールアドレスが表示されているはずです。変更の必要がなければ「送信」をクリックします。
そうすると、直ちに設定されたメールアドレス宛にワンタイムパスワードが送信されます。
送られてきたワンタイムパスワードを次画面に入力します。当然ですが、コピー&ペーストを利用して間違いなく入力すること!手入力厳禁です。
ワンタイムパスワードが受け取れることを確認したら、引き続き復帰用メールアドレスを登録しておきます(ちなみに、ワンタイムパスワードを入力したことで、ご利用状況が先ほどの「停止中」から「利用中」に変わりました!)。
このメールアドレスは、Yahoo!のアドレス以外で、しかも先に登録したワンタイムパスワードを受信するメールアドレスとは異なったメールアドレスを指定しなければならないようです。
ワンタイムパスワードを止める時に必要になるらしいのですが、今のところその使い道は不明です。これを設定しておかないと、ワンタイムパスワードが分からなくなってしまったときに二度とログインできなくなる、ということなのでしょうか?
これでワンタイムパスワード(をメールで受け取るため)の設定は完了です。
既にYahoo!にログインしている場合は(多分この時点ではしているでしょうね)、一度ログアウトしましょう。
そして再度ログインします。
この再ログインでは、コレまで通りユーザIDとパスワードを入力するのですが、その後にワンタイムパスワードの入力を求められます。
ログインと同時にワンタイムパスワードは指定したメールアドレスに送信されているので、確認して入力しましょう(送信先メールアドレスはそのほとんどが*で表示されます)。
そしてワンタイムパスワードを入力すると、晴れてログインできる、というわけです。
もちろん、毎回ログアウトして(或いは一定時間ごとに再ログインが求められるモノとして)、再ログイン時に毎回ワンタイムパスワードを確認して入力すればセキュリティの観点からは好ましいことなのですが、たとえば私のデスクトップPCが外部の第三者に利用されるとはあまり考えられません。
こうした場合、認証画面にてワンタイムパスワードの入力を省略する端末として登録しておくことでこれを回避できる(よう)です(まだ試していないので分からないけど)。
ワンタイムパスワードの入力を省略できれば使い勝手はコレまでと同じということですね。ちなみに省略できる端末は端末、というかブラウザごとに指定する必要があるようですね(実際、設定端末の名称はデフォルトでOS+ブラウザになるみたいですし)。
私はメイン環境で使用するブラウザは一つだけなのでかまいませんが、Windows環境でたとえばIEとFirefoxやChromeなどを使い分けている場合には、そのブラウザごとに省略できる端末の登録を行わなければならないようです。
さて、これで自宅のデスクトップマシンからYahoo!のワンタイムパスワードを利用する(そしてそれを省略する)設定が完了しました。
※自宅以外の場所からログインするときにはワンタイムパスワードが必須になります。たとえば実家に帰って実家のPCからログイン・・・といった時には、先のメールアドレス(メールサーバ)にアクセスできないとログインできないということになるので注意!
次はスマホのブラウザで設定だなー。
こっちは多分アプリを使った方が便利なんだろうな〜〜。