WITH ME 筑波1000走行会 4

ゲートがオープンしたので、まずはマシンをサーキット仕様・・・と言っても、外せる保安部品を外すだけですが、に変更します。

IMG_6949

いつも参加している走行会では、この後車検、つまりサーキット走行に適した状態になっているかどうか(保安部品が外されていない場合、きちんとテーピングなどで飛散防止措置がとられているかどうかとか、オイル漏れがないかどうかなど)をチェックされるのですが、そうした点検などは義務付けられていないそうです。
周りの人のマシンを見てみると、例えばヘッドライトのレンズなども全部を養生で覆っていない人もいましたから、そういう点ではおおらか・・・というか、おおまか?なのかも。

IMG_6950

マシンのセットアップを終えたら、受付を済ませに本部テントに向かいます。
2輪、4輪ともパドックではなく露天の駐車場がピットスペースとされているので、4輪の姿もたくさん見えます。
もちろん、場所場所でどのカテゴリのどのクラスなのかは決められているので、カオスになったりはしていません。

IMG_6952

受付を済ませると、ゼッケンがもらえます。今回のゼッケンは28番。そういえば、僕が高校生のときの出席番号が28番だったなぁ(笑)
しかし、ゼッケンはプレーンペーパーに印刷し、それをラミネートしたものでした。この状態のものだと、たとえば車のドア側面とかなら貼りやすいのかもですが、バイクのヘッドライト周りなど複雑な局面で構成されている部分には綺麗に貼ることが難しい・・・。
ぱっと見はわからないかもですが、結構シワが寄っちゃいました・・・。

IMG_6954

ゼッケンは2枚配られるので、一枚はフロントヘッドライト部分に、もう一枚は左側面に貼って下さいとのことでした。要するにコントロールタワーから見える位置に、ってことなんでしょうね。

まだ少し雲は多めですが、路面に自車の影ができるくらいに強い日差しが注いでいます。
今日は1日雨の心配をしなくても良さそうですね。
でも、日の光を遮るものが何もないっていうのは、どうなの・・・?

IMG_6955

受付を済ませ、ゼッケンも貼り終えたので、全体ブリーフィングが始まるまでしばらくのんびりします。
左右のピットスペースの人が同じ走行クラスの人で、フレンドリーな人たちだったので色々この走行会のことを聞いたり、バイク談義に花を咲かせたりして過ごします。

そしてブリーフィングが始まりました。
ブリーフィングでは、フラッグの意味、1ラウンドめのみ行われる完熟走行のルールなどが説明されます。
結構入り組んだルールっぽいですが、そこは走行会などを開催し慣れている団体ですから、わかりやすく、初めて参加する人やサーキットがそもそも初めての人がビビらないように優しく説明してくれます(笑)

IMG_6956

ブリーフィングが終わると、まずは2輪の上のクラスから走行スタートとなります。
さすが上のクラスの強者になると、タイヤウォーマーを使って入念に準備しています。
エアチェックもろくにしない僕とは大違いです(って、それじゃーだめじゃん!)。

ブリーフィングのときに、1ラウンドめは希望があれば先導走行をつけることができますということで、せっかくなので参加することにしました(というか、本当は一緒にそこまで行った隣のピットの人がそれに参加するというのでなんとなく参加することになったのですが)。
何と言ってもこの走行会は初参加なので、とにかく少しでも雰囲気を知っておいたほうがいいのかもと軽い気持ちで参加することにしたのですが・・・。

そんなこんなで、僕の参加するBクラスの出走時間がやってきました!
初めてのWITH ME走行会、行ってきまっす!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)