被害状況確認

一夜明けて体も心も少しは落ち着いたので、まずはRVFの被害状況の確認をしましょう。
・・・みたくないけど・・・。

まずは外装周りから。

一番目立つのはやっぱりミドルカウルの割れですね。ここは大きく割れて穴が空いています。なお、飛び散ったパーツは可能な限り拾い集めてきましたが・・・。
それからアッパーカウルの割れ。RVFのロゴの部分まで亀裂が入っています。
もちろんその側面も大きくスレ傷が。
そしてミドルカウルとアンダーカウル全体に大きくスレ傷が。デカールが削れたような感じはありませんが、拭いたところで落ちないでしょうね〜。

気を取り直して、次!

シフトペダル周りです。
何気にここが一番きつい。外装は最悪なくても走行に支障は出ませんが、ここは完全に走行に支障となりますからね〜(実際、結構厳しかった・・・)。
せめてペダルの頭部分が折れるくらいで済んでくれればよかったのに・・・(~_~;;

まず目につくのはロッドとペダルの結合がなくなってしまったことなのですが、単純に外れてしまったということではなく、ペダル側に用意されていたジョイントが折れてしまったのですね。
このジョイントを復活させるにはペダルごと交換しなくてはなりませんが、すでに欠品(というか、廃盤・・・?)中。
そしてロッドの付け根も歪んでしまっているので、仮にペダルが交換できたとしてもそのままでは装着不可・・・かな。
幸い、ロッドのダストカバーは流用できそうです。ペダルが入手できればの話ですけどね・・・。

そして被害はまだ続きます。

お気に入りのマフラーが・・・(T_T)
穴が開かなかったのがせめてもの救いか・・・。
そして装着したばかりのマシンドステップバーも。
最も、これが転倒によるものなのか走行時に擦りまくったことによるものなのかはわかりませんが。

そのほか軽微なものとしては。

クラッチレバーの先端が削れました。折れなくてよかったけど、これもお気に入りのantlionなんだよな〜・・・。
そしてこれまた交換したばかりのグリップ。
プログリップがまた削れてしまった・・・orz
それからグリップエンドですね。ここも綺麗に削れてます。
なくならなかったのが不思議なくらいです。

ところで今回の転倒による唯一の収穫(?)といえば・・・。

この転倒でも、ブレーキラインは無事であったこと。
これだけがたったひとつの明るいニュース・・・と言えるのかも。

そして、とりあえずミドルカウルを外してみたところ(芝や土がたくさん落ちてきた!)。

アッパーカウル内側の一部がもげてなくなっていました。
四角い穴があって、そこにミドルカウルの爪を差し込むのですが、そのうちの一つが折れてなくなってしまっています。

それでもとりあえずミドルカウルの大きな割れさえなくなれば、見た目は悪くともRVFの形状を保つことは可能です。
と思って拾ってきたかけらを当ててみたところ。

ビミョーにかけらが足りませんでした・・・orz

さて、どうしたもんかな〜・・・。

6件のコメント

  1. はじめまして。ブログ面白くて一気に読んでしまいました。僕もRVFを所有していていじり倒しはじめました。お互い情報共有できたら嬉しいです。よろしくお願いします!

    1. Haru さま
      はじめまして、ようこそ。
      楽しくお読みいただけたそうで、とても嬉しいです(^ ^)

      そうですか、Haru様もRVF乗りですか!
      僕もまだまだ小さなメンテしかできていませんが、都度投稿する予定ですので、
      よろしければこれからもお越しくださいませ。

      こちらこそ、よろしくお願いいたします!

  2. RVF、無事に走行できるようになって、またたまにblog拝見させてもらっていたところ、、
    さぞやショックなことでしょう…。確かにケガが無くて良かった!!
    けど…!!!!!
    ですよね。。
    割れたカウルですが、ホームセンターで手に入る「アセトン」という溶剤を使うとかなりガッチリくっつきます。
    ABS、AES樹脂を溶かすみたいで、わたしのボロNSR50のカウルもそれでくっつけたりしてきました。RVFのアンダーカウルのセンターパネルの割れもくっつけたりしてます。
    身の回りに、アセトンで溶ける樹脂がけっこうあったりするので溶け具合とか把握してから挑戦してみるといいと思います。
    あと、側面のキズですが、写真でみると削れた箇所はRVFの[V]の部分くらいで、あとは何か黒いものがくっ付いてる(タイヤかす??)だけなので、
    こちらもホームセンターやバイク屋さんとかで売っている、コンパウンドで磨くときれいに取れると思います。
    コンパウンドにも、3Mとかの職人が使う用であれば、粗さの番号が記載されているので、それを参考にして研磨していくとピカピカになりますよ。(ペーパーやすりの要領です)
    勝手がわからなければ直接アドバイスするのが一番早いんですけどね。お住まいがわりと近めですしw
    最悪、ヤフオクを日々チマチマチェックして、、が最善ですよね。
    あくまで外装関係の話しだけですが。。
    RVFの復活!長い目でみていきましょう!

    1. うどん さん
      お久しぶりです(^ ^)
      時折覗いていただけるとのこと、嬉しく思います♪

      いやー、まさかそこで転倒するとは思っていなかった場所での転倒だったので、結構びっくりでした。
      そして、再びの走行困難状態に陥るとは思ってもいませんでした。
      以前の店頭の教訓を生かして、レバーは替えは持って行ったのですがね〜・・・orz

      幸いなことに、(以前別件で購入してあった)ABS樹脂用の接着剤もコンパウンドが手元にあったので、僕もそれを使ってさしあたっての修復は考えていたところです(笑)
      なお、コンパウンドで擦ったところ、ミドルカウル周りは随分と綺麗になったのではないかな〜と・・・(^ ^;;
      割れたカウルの接着についてはこれからですが、
      焦らずに気長にチャレンジしてみようと思っています。

      ・・・でも、一番の問題はシフトペダルなんですよね・・・(~_~;;
      (こちらも一応対策は考えてます)

      今後ともよろしくお願いします!

  3. よくテレビの特集で見たりするレースでの事故シーン、、、「あ、レーサーは奇跡的に助かってます。自力で立ち上がりました」なんて感じだったんですかね?
    バイクと一緒に転げて助かる方が珍しいですよね。
    とりあえず無事で良かったです !!

    1. ひーこ さん

      「奇跡的に助かる」ほどの速度ではない(はずな)ので・・・(^ ^;;
      リアタイヤが滑ってそのままバイクごと横倒しになってコース外まで滑っていったので、
      いわゆる「事故」のようにバイクから放り出されて地面に叩きつけられるといったケースではなかったため、
      転倒後も特に問題なくそのまま歩いてピットまで戻りました。
      (バイクはスタッフの方が押してくれました)

      ライダーは無事なのですが、マシンの方が・・・orz

うどん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)