iPhone11でsambaサーバにアクセスできるようになりましたが、実はアクセス自体はなんの下準備もなくできました。ただ、以下の下準備をしておかないと、こういうことに・・・。... [続きを読む]
「samba」タグアーカイブ
iPhone11からsambaサーバへアクセスする(成功)
宅内サーバはBLOGサーバだけでなくファイルサーバ(samba)も稼働中(もちろん宅内ネットワーク側からのみアクセスを受け付けるようにiptablesを設定してあります)。
このファイルサーバに好きな映像作品が撮りためてあるのですが、これ、iPhone11からもできたらいいのにな〜、と思ってました。
だって、これができればベッドでゴロゴロしながらiPhone11で好きな動画をいつでもみられるわけですし!... [続きを読む]
SAMBAの共有ディレクトリの容量表示問題(解決)
これまでD80で撮りためた写真(24,000枚くらいでした)や、今D750で撮影した写真のデータは全てローカル接続のUSBハードディスク(1TB)に保存しているのですが、ちょっと別用でこのハードディスクを使わなければならなくなり、中の写真データを移動することになりました。
そこで暫定的な解決として、SAMBAで共有している宅内サーバのディレクトリに移動させることにしました。これなら追加の投資なしで行えますから・・・(^ ^;;... [続きを読む]
アップしたい内容、盛りだくさんなのに・・・
- RVFで久しぶりのツーリングに行った
- iphone5sのSIMを格安SIMに乗り換えた
- auの回線契約をガラケーに変えた
MacBook AirでSSH(AirDropとsamba)


smb://xxx.xxx.xxx.xxx... [続きを読む]
iphone5sでsamba接続(Document by Readdle)





iphone5sからSSHでサーバに接続する
【なくしたモノが増えた 寂しさを 身軽になれたんだと 笑えるかい?】... [続きを読む]
iphone5sとCentOS(問題点)






iptables-restoreコマンド
CentOS 6.xのiptables設定
# vi /etc/sysconfig/iptables # Firewall configuration written by system-config-firewall # Manual customization of this file is not recommended. *filter :INPUT ACCEPT [0:0] :FORWARD ACCEPT [0:0] :OUTPUT ACCEPT [0:0] -A INPUT -m state –state ESTABLISHED,RELATED -j ACCEPT -A INPUT -p icmp -j ACCEPT -A INPUT -i lo -j ACCEPT -A INPUT -m state –state NEW -m udp -p udp –dport 137 -j ACCEPT -A INPUT -m state –state NEW -m udp -p udp –dport 138 -j ACCEPT -A INPUT -m state –state NEW -m tcp -p tcp –dport 139 -j ACCEPT -A INPUT -m state –state NEW -m tcp -p tcp –dport 445 -j ACCEPT -A INPUT -j REJECT –reject-with icmp-host-prohibited -A FORWARD -j REJECT –reject-with icmp-host-prohibited COMMIT... [続きを読む]